Like!:0
3.5
『No.1344 どっちつかずを感じなくもない』 【リースリング&ゲヴェルツトラミネール/2023年】 フリードリッヒ・ベッカー/ドイツ・ファルツ ・リースリング 51% ・ゲヴェルツトラミネール 49% 合わせた夕飯 ・海老ピラフ(冷凍物) ・ポタージュスープ(即席) スクリューキャップを抜栓し、グラスに注ぐ…少しグリーンが入ったレモンイエロー。切りたての青リンゴにシトラス、桃やライチを感じるのは、ゲヴェルツトラミネールの仕業だろうか? そして一口…キュッと口をすぼめてしまうアクセント的な酸味とフレッシュな果実の味わい。香りで感じた青リンゴやシトラス。フーンと鼻腔を抜けるアロマ。これはこれで心地よい。コリっとしたミネラル感に、アロマの風合い。うん、確かに悪くない。 でも、何となくいどっちつかず…。名だたる作り手さんだから、美味しさは間違いないんだけど。 ちなみに海老ピラフ(冷凍だけど)との相性は抜群。しっかり食事に寄り添ってくれる辺りは流石フリードリッヒと思わずにはいられない。単体だとうーん、という手合いのものでも、食事が付くとしっかり役割を果たしてくれるからうれしい。 もう少しだけ個性が欲しかったり…なんてのは欲張りなのかな…ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『No.1344 どっちつかずを感じなくもない』 【リースリング&ゲヴェルツトラミネール/2023年】 フリードリッヒ・ベッカー/ドイツ・ファルツ ・リースリング 51% ・ゲヴェルツトラミネール 49% 合わせた夕飯 ・海老ピラフ(冷凍物) ・ポタージュスープ(即席) スクリューキャップを抜栓し、グラスに注ぐ…少しグリーンが入ったレモンイエロー。切りたての青リンゴにシトラス、桃やライチを感じるのは、ゲヴェルツトラミネールの仕業だろうか? そして一口…キュッと口をすぼめてしまうアクセント的な酸味とフレッシュな果実の味わい。香りで感じた青リンゴやシトラス。フーンと鼻腔を抜けるアロマ。これはこれで心地よい。コリっとしたミネラル感に、アロマの風合い。うん、確かに悪くない。 でも、何となくいどっちつかず…。名だたる作り手さんだから、美味しさは間違いないんだけど。 ちなみに海老ピラフ(冷凍だけど)との相性は抜群。しっかり食事に寄り添ってくれる辺りは流石フリードリッヒと思わずにはいられない。単体だとうーん、という手合いのものでも、食事が付くとしっかり役割を果たしてくれるからうれしい。 もう少しだけ個性が欲しかったり…なんてのは欲張りなのかな…ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ