ワイン | De Stefani Venezia(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ベネチアのワイン、ヘミングウェイ、レビュー、ブラーボ!
永井文彦
永井さん 私のマニアックな投稿にもかかわらず毎度熱いコメントありがとうございます! 誰かに伝えたい気持ちはいつも全力です( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
キターーーーーーッ✨✨✨ ゼエゼエ カッコいい写真! どこかのワインメーカーから、CM用の写真依頼来ないですか?!✨ QRコードでProseccoサンの「美味しい!」と漏れ出てしまう言葉も聞けるようにお願いしまーす(^-^)/
盆ケン
盆ケンさん お騒ぎありがとうございます 笑 盆ケンさんの人脈で写真欲しい方を紹介して下さいよ( ^^) 実際はメーカーではないですが、某インポーターさんから資料作りに使いたいと言ってお譲りした事はあります♪ 次に狙うはビッグマネーです 笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
おぉ!飲まれたんですね(^^)私もこのワイン美味しかったです♪ 5枚目のお写真はアルバムのジャケットみたいですね!カッコいいです☆
時空
時空さん 完全にロックオンしておりましたので迷いなく購入しました♪ 間違いなく美味しいワインで した。泡、白、赤と順に飲んでこのメーカーはハズレ無しと確信したので、また購入します( ^^) 写真見て頂きありがとうございます!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
そのヘミングウェイの話は先程調べて知りました。 代表作の「武器よさらば」にも描かれている、と書いてましたよ! ちなみに2人で一時間少しで完飲でしたが、たしかに時間と共に良い具合に渋味も増してバランスが良いながらも飲み応えも増してきましたね♪
YD
YDさん そこまで調べましたか。。 凄い検索力ですね! (笑) また飲みたくなってきたなー ヴィンテージが代わった頃に毎年注文してるので2019や2020も楽しみにしているところです。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
De Stefani Venezia 2017 Venezia D.O.C. ヘミングウェイゆかりのワイナリー「De Stefani」 赤十字の一員として第一次世界大戦に赴き戦闘ににより負傷、治療の為に運ばれたのがこちらのデ ステファニ ワイナリーだったそうです.. この時の様子を短編集「我らの時代に」で見ることが出来るとの事。 (ん~ 読んだことがないのでピンとこない話なのですが..) alc.12.5%、メルロー58%、カベルネ ソービニョン42%、ルビー&ガーネットの色合い。(香りはバニラやバナナ、ソフトクリーム!?) ついつい若いボルドーテイストを想像してしまいましたが、イメージしたよりもやや軽いエレガンスな印象は紛れもなく冷涼なイタリアワインとしての味わいです。 時間の経過で程好く渋味が出てくるのが特徴的でした。全体として酸味、果実味、熟度のバランスに優れており「美味しい!」と無意識的に言葉が漏れます。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene