Hugel & Filsヒューゲル・エ・フィス
Hugel & Filsについて
中世の時代から「最も高貴なワイン産地の一つ」として名高いリクヴィールにヒューゲル家は17世紀に定住し、1639年に創業。リクヴィールに25ha以上もブドウ畑を所有し、そのほぼ半分がグラン・クリュ・クラス、平均樹齢が30年である。ブドウ栽培には化学肥料を使用せず、収量を制限、常に手摘みで収穫を行っている。また自社所有の畑に加えて、100ha以上もの畑で栽培を行っているブドウ栽培家達と長期にわたって契約し、ブドウのみを購入している。「ワインの品質は100%ブドウそのものによる」という考えを徹底、ブドウのセパージュ、テロワール、そしてヴィンテージの特徴を最大限生かすワイン造りを行う。また、ブショネの原因とされる物質を完全に取り除いた、ディアム社のコルク(ナチュラルコルクを粉にしてから、ブショネの原因とされる物質を完全に取り除き、栓の形に再加工したもの)を導入している。
Hugel & Filsのワイン一覧
- Hugel Riesling(227)
ヒューゲル リースリング 2013 アルザス 前は赤ちゃんのにおいがするとコメントしている ヨーグルトっぽいニュ... - Hugel Gewürztraminer(168)
フランスはアルザス地方、ヒューゲル ゲヴュルツトラミネールをグラスで。ゲヴュルツトラミネール100%。 色味... - Hugel Gentil(378)
アルザスのブレンドワインは初めて 栓はDIAM5 色は普通の白ワイン色 香りは柑橘系とライチ、あと少し蜜の香り し... - Hugel Pinot Gris Jubilee Hugel(10)
@LIEN 大阪福島 - Hugel Pinot Noir(9)
頭痛のため、痛み止めの一杯。 コルクを抜いたら、コルクがキラキラしていました。酒石???赤ワインで初めて見て驚き! - Hugel Pinot Blanc(9)
平成BBQ会 熟成アルザスのコク、旨い - Hugel Sylvaner(11)
ヒューゲルはアルザスの地で1639年からワイン造りを行っているという老舗のワイナリー。 20世紀半ばまではドイツ白... - Hugel Riesling Vendange Tardive(9)
とにかく美食だ栄養だ! カリオ○トロの城でル○ン三世が復活するのに食べたようなパスタ! イタリアンが食べたいっ! ... - Hugel Riesling Jubilee Hugel(40)
迷わず選ぶ。 - Hugel Gewürztraminer Jubilee Hugel(7)
1999年ヴィンテージ。三宮にて。 - Hugel Riesling Hommage à Jean Hugel(1)
- Hugel Gewürztraminer Tradition(1)
白は殆ど飲まない我が家だが嫁はアルザスワイン好きなので久々に購入。これぞアルザス!と言う分かりやすい味。ライチ&マ... - Hugel Gewürztraminer Hommage à Jean Hugel(9)
1998 - Hugel Gewürztraminer Vendange Tardive(10)
上品です♪ - Hugel Pinot Noir Jubilee Hugel(7)
珍しいワインが出て来た。 アルザス ヒューゲルのピノ ノアール。 色も結構枯れていて、結構美味しかった。 - Hugel Pinot Gris Hommage à Jean Hugel(3)
甘口の白。 私は甘口は苦手なんだけど、これは上品で飲みやすかった。 - Famille Hugel Riesling Schoellhammer(24)
これは美味しい。 少し控えめな作りだが抜け感が素晴らしい。言い方は良くないかもしれないがストラクチャーを感じさせ... - Hugel Estate Riesling(16)
ちょっと寝かせ過ぎた… - Hugel Pinot Gris Vendange Tardive(1)
- Hugel Classic Riesling(286)
栓はDIAM5だった 色は薄め 香りは蜜とリンゴっぽい香り ペトロールはなし 若干シャブリのような香りも 味は酸味...