味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Hugel Gentil |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール), Muscat (ミュスカ), Pinot Gris (ピノ・グリ), Riesling (リースリング), Silvaner (シルヴァーナー) |
スタイル | White Wine |
2024/09/25
リピートワイン ライチ、柑橘系、梨などの複雑さがある香り 酸味は適度にあり、甘味もあり、柔らかめの口当たり やっぱりこれはうまい
2023/04/19
アルザスのブレンドワインは初めて 栓はDIAM5 色は普通の白ワイン色 香りは柑橘系とライチ、あと少し蜜の香り しっかりとボリュームがある 味はやや穏やかな口当たりで、フレッシュな酸味 甘味はほのかにある 華やかな香りでゲヴュルツトラミネールが入っているのはすぐわかる ブレンドだからか香りに複雑さがややある お手頃価格なのにとてもいい
2023/01/01
(2020)
価格:2,079円(ボトル / ショップ)
締め(年末)のワインは絶対外したくなかったので「絶対にはずさないおうち飲みワイン/山本昭彦/朝日新書」にリストアップされているアルザスワインを。複雑でありながらも飲み口の良い味わい。大満足の一本でした。
2022/11/07
(2017)
パイナップル、白桃、ライチっぽさ甘め
2022/07/23
ワイン講座③ ソムリエールに習う単発講座。本日のテーマはキリッと冷たい!アロマティック白ワイン お馴染みAlsaceのヒューゲルだけどアッサンブラージュは初めて。品種の比率は年によって違うそうでコレはゲヴェルツが主張していた。厚めのボディだけど、後味はスッキリ。調べてみるとかなりコスパよし。 マリアージュ:パテ・ド・カンパーニュ(白ワイン用レバー抜き)
2022/01/31
注いで嗅ぐとパイナップル、グレープフルーツ。飲めば香りは強くなく、重めの渋みと中程度の酸味、アルコール。後味は熟したぶどう、レモンの皮。 揚げ物と合いそう。単品やチーズと飲むなら、正直ブルゴーニュのシャルドネとかの方が好きかなー。
2021/12/29
みかづきイタリアン再現と。
2021/11/17
(2018)
甘め♡
2021/11/02
(2018)
とてもバランスがいい!!色々な香りが楽しい!
2021/08/21
(2017)
過去アップ 韓国家庭料理のお店で
2021/08/01
やはり安定してますね
2021/07/03
(2018)
価格:1,540円(ボトル / ショップ)
アルザスの複数品種ブレンドの白。 柑橘系やパイナップル、白い花等、複数で爽やかな香り。全体的にはフラワリーな香り。 味わいは程よいボリューム感、ドライでフラワリーな果実味、酸味は柔らかめ。 安定な味わい。
2021/05/24
(2018)
少しの酸味があり、 フルーツのような優しい甘味も感じました。 冷蔵庫で保存すると冷やしすぎたのか、 香りが弱くなりました。 料理は濃口より薄口、あっさり系によく合うと思います。
2021/05/24
昨日は気持ちのいいお天気でお外ワイン日和でした。 人も少ないうちの早朝散歩で身も心も健康になった気分になって、家で早い時間からベランダ飲み。(もはや、健康はどこへ…) そんな場面にもピッタリなヒューゲルのジョンティ。 ゲヴェルツ、ミュスカ、リースリング、ピノ・グリ、シルヴァーナというセパージュ。アロマティックでスパイシーな香り。ミネラル感もあってフレッシュな酸も効いて爽やかな一本は、あっという間になくなってしまいました。 オットはこの後マンション理事会にほろ酔いで参加。。。
2021/05/13
フランス アルザス リースリングメインのブレンド 柑橘系や桃、パイナップルの香り キリッとした酸と意外と少ない甘味(良い意味で)。 南蛮漬けやピクルス、フレッシュトマトの料理等と相性が良さそう。
2021/04/03
「絶対はずさないおうちワイン」より 口に含んだ時に香り高く、果実感もあり、酸は穏やかで飲みやすい。好みに近いです。裏ラベルにある通りエントリーワインに相応しい
2021/03/05
好きな白。スーパー,ワインshopどちらにもあり、買いやすい。ドイツ
2021/02/19
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
柑橘系、パイナップル、微かにピーチ、野菜系の香り。香りはそんなに強くはありません。辛口アタック。酸味が押し寄せますが嫌な酸ではありません。ほんの少しトロ味があり厚みは程々。余韻まで心地よい酸が残ります。トンテキにばっちり合いました。
2021/01/25
昨日はトラミンを飲んだのでゲヴェルツトラミネールを飲み比べしてみる。 と言っても色々ブレンドされてるけど…白ワインは甘い感じのも最近は好き
2020/12/30
アルザス。ヨーロッパ駐在時代に良く買って飲んでたので懐かしい味でした。
2020/12/11
(2018)
美味しい!
2020/12/06
(2018)
アルザスのワインでは昔からの定番で価格も高く無くて気軽に飲めます。 洋梨などの白系の花や果実の味わいで、少し甘めです。なのでキャベツと豚の料理には、大変良く合います。
2020/10/04
(2018)
すっきりバランスの良い味わい。 ほのかな甘味。
2020/09/08
(2018)
近頃人気の町中華へ。ヒューゲルのリースリング。ビールで乾杯の後、私は泡へ行きたかったのですがまあシャルドネじゃ無ければ。ここは黒酢の酢豚、麻婆豆腐、チャーハン、ここに北京ダックが一本加われば私他はいりません笑笑。
2020/08/28
(2018)
アルザス、ヒューゲルの「2018 ジョンティ」です。 淡くグリーンかかったイエロー。 香りはレモンと青リンゴに白い花。 味わいの果実も同じくレモンや青リンゴ。 酸味が豊かで、ほんのり甘みを感じます。 溌剌とした爽やか。 でもどこか優しさもある可愛らしい。 気軽に楽しめる、美味しい白ワインでした。
2020/07/01
(2017)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
キリッと飲みやすい いろんな食事に合いそう 2000円以下でコスパ◎
2020/05/23
梅雨には、アルザスが飲みたい。 ここ最近は毎日、雨続きな沖縄。 まぁ、梅雨だからしょーがないんですけど。 暑くもないのに、エアコン除湿ってなんかもったいない気がするー。 そんな時は、スッキリ、アッサリな白ワインが飲みたくなーるー。 泡でも良かったんだけど、この日はヒューゲルがいらっしゃったので、アルザス さんです。 ライチのエキゾチックな香に、でも、爽やかさが感じられるとこが、沖縄の梅雨にあってると個人的には思ってるのでございます。
2020/05/10
(2018)
酸味の中にほのかな苦味 飲みやすくて美味しい
2020/05/05
(2018)
薄めのレモンイエロー 柑橘系のスッキリした香りと爽やかな果実味、ほんのりドライ、かすかなスパイス フレッシュなライチ感とスッキリボディ、 全体的にエレガントなバランス感 ヒューゲルのジェネリック・ワインは全て長期に亘って契約しているリクヴィール周辺の幾つかの信頼のおけるグロワーからのみ買い付けた葡萄でつくられています。 各々の品質、ヴィンテージの特徴がそのまま現れているこれらのヒューゲル・ワインからは、 正に真のアルザス・ワインの姿が見えます。 Hugel Gentil ヒューゲル ジョンティ これは昔のアルザスの、高貴品種の組み合わせからつくられたワインをジョンティと呼んでいたという伝統を復活させたものです。ジョンティにはゲヴルツトラミナーのスパイシーなフレーヴァー、ピノ・グリのボディ、リースリングのフィネス、ミュスカの果実味、そしてシルヴァーナーの爽やかさが見事に調和しています。 Gewurztraminer, Pinot Gris, Riesling, Muscat 55%, Sylvaner 45% ヒューゲル社は1639年、大西洋からの気候の影響を受けない大陸的な 栽培地であるアルザス地方リクヴィールの街で創業。これまで12代360年以上にわたって「ワインの品質は、100%ブドウそのものによる」という黄金律を守り続 け、ブドウ栽培とワイン造りの歴史を刻んできました。 フランス国内の最高級レストランにリス ティングされているのをはじめ、その名声は世界に知られるところとなり、現在、120カ国に輸出されています。 このジョンティは、昔のアルザスの、高 貴品種の組み合わせからつくられたワインをジャンティと呼んでいたという伝統を復活させたものです。ジョンティにはゲヴルツトラミ ナーのスパイシーなフレーヴァー、ピノ・グリのボディ、リースリングのフィネス、ミュスカの果実味、そしてシルヴァーナーの爽やかさ が見事に調和しています。 川魚や鳥肉、フレッシュなサラダ等によく合います
2020/04/18
(2018)
価格:1,400円(ボトル / ショップ)
心地よい白い花、ミネラルの香り。 優しい果実味の中にコクのある味わい、フィニッシュは苦味で締まる。ミネラリーで酸味は優しめ。 食事に合わせやすいタイプのワイン。