味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Arnaud Ente Bourgogne Aligoté |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Aligoté (アリゴテ) |
スタイル | White Wine |
2022/06/22
(2016)
アリゴテ垂直×ムルソー水平=球体。となるのでムルソーのアリゴテを使ってる生産者のものは大体バランスが良い気がする。ボワッソン然りアントも素晴らしい。かなりピュアな純真無垢な印象を受けるのでオークセイのアリゴテも入ってるのかも、と邪推。どの温度帯でも楽しめるね
2022/05/01
(2011)
アルノー・アント ブルゴーニュアリゴテ 2011 カティアールがとても美味しかったので、こちらも試してみました。 素晴らしい香り。栗、カスタードクリーム、正にモンブランのよう。香りがムンムンと広がります。 この甘い香りと少しギャップのある酸味強目のアリゴテらしい味わい。とても岩石ミネラリーな感じです。 こう書くとなんだか面白みに欠けるようですが、トータルではツルツルの硬質ガラス球体感は、なかなか個性的で美味しくいただきました。
2021/12/23
(2017)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
よーしっサクサク行くぞーっ! アルノー・アント ブルゴーニュ・アリゴテ2017 平日ランチ 塩の魔術師のいるイタリアンリストランテH 本来できない持ち込み(^-^;)でも持ち込みます。私は仏白愛白猫 オルトラーナ野菜の前菜 日本で唯一のパルマ生ハム職人の造る生ハムの薄切りペルシュウで白米を(^o^)口の中で溶ける液体の生ハム サワラ見よこの火入れを タリオリーニイカ墨 花乃牛!ランプ肉炭火焼き赤身がぎゅっと デザートの代わりにチーズうれし つやつやのぺールなイエロー ほのかなリンゴ・カリンの甘味に塩苦いミネラルたっぷりでツルツルとした酸味はまあるく球体でファ一ストアタックは薄旨の素晴らしい飲み口 温度高めから蜂蜜感。樽?樽なのか?凄いハニー感出てきてこれはアリゴテなのか?奥深さある酒質でとんでもない味わい!これはへヴン! よく冷やしてようやくアリゴテらしいレモン・青リンゴの果実と酸味をしっかりとることができるが余韻はミネラルたっぷりのチョーキーで貫禄ある横綱級! いやこれは真剣(マジ)に美味しいアリゴテ アリごてう(ありがとう)アルノー・アント
2020/09/20
(2003)
2本めはアルノー・アントのアリゴテ 2003でございます。 2003年としては若々しいイエローの外観。 白桃、蜜感、砂糖水のニュアンス。 優しくも控えめな果実のニュアンスがあり、餡蜜の中のツユや杏仁豆腐のような面持ち。 細いが背筋の通ったミネラルと、静謐な果実味。 酸味は強いが穏やかで、ジワジワと旨味が広がる。 艶やかで滑らかなテクスチャー。 アフターはやや短め。 何ということでしょうか。 こんなアリゴテ初めてでございます。 これ一本でアペリティフからメインまで行けてしまうのではないでしょうか。 驚愕の美味しさのアリゴテでございました。
2019/02/02
(2003)
本日のおうちワイン! 気になっていた造り手アルノー・アントのアリゴテ。 2003ですが、熟成した感じがなく酸がまろやかで、とても上品 (o^^o) いつかムルソーに出逢えるかな?
2016/10/11
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
マキコレ♪ アルノー・アントさんのアリコデ~ 柑橘系と何か重く甘い香り♪ 酸味しっかりですが後に残らない うっすら甘味も~感じるお味♪ マリアージュではないですが… 試作中の御赤飯~ 何年ぶり…に焼いたクッキー~ 両方まずまずももう一歩~(汗)
2015/12/19
19年前のアリゴテ 飲めるのがすごい。 開いたときの果実感がすごかった。
2014/06/10
(2004)
Arnaud Ente Bourgogne Aligote 2004 すごい。 アリゴテ、なのか、、と思う。 化粧っ毛が強く、裸に毛皮を着てるゴージャスさ。嫌味が無いのは品があるから。 果実も酸もバランス良し。 しかし確かにあの人の言うことも分かるなぁ。
2014/05/14
(2010)
高いワインの味がするw
2022/08/23
2019/05/24
(2003)
2017/08/24
(2006)
2016/09/15
(2009)
2015/12/18
(2000)
2015/11/29
(2011)
2015/10/10
(2009)
2015/10/08
(2009)
2015/10/08
(2009)
2015/08/28
(2009)
2015/08/28
(2009)
2014/12/20
(1996)
2014/03/23
(2010)
2014/03/19
(2001)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/07
(2010)