味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dalla Valle Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/07/02
ダラヴァレのカベルネ・ソーヴィニヨン、1991年。だいぶご機嫌斜めで最後の方に開いてきたけど、ピークとは至らず。古酒はなかなか難しい
2024/03/17
(1998)
タンニックで上品な甘味、息の長さを感じます
2018/10/17
(2013)
オークラ ワインアカデミー とうとう4期目 エキスパートクラスに突入。 素晴らしいワインたち☆ お次は、かなり濃ゆいルビー色、カベルネ系の香り、果実味が濃い、タンニンはなめらか、でもちょっと暴れており、バランスがいまいち、、 正解は、ダラ・ヴァレ。渡部チーフソムリエが大好きとあり、懇親会ですでに2回はいただいていますが、今までの方が美味しく感じました。 2013年はまだまだ若い〜。秘密兵器のデキャンタスを使いたい感じ。
2018/10/05
(1997)
飲み頃。柔らかく洗練されたナパ・カベ。 タンニンは丸く、優しい酸と綺麗な果実味がしっかり熟成。冷涼な気候の特徴が、味わいの芯の部分に刻まれている。 銀座の洋食屋のソムリエもどきが、注ぎながら開口一番、「色が濃くないですね」。じゃあ、飲んでみる?と試させたところ、「こんな穏やかなカリフォルニアって、あるんですね」ときたもんだ。ダラの歩みと、ナオコ氏の話を聞かせてやったが、同席の人は「どっちがソムリエか分からない」と苦笑。珍妙なバッチをつけながら不勉強な「くソムリエ」は、ワイン文化の害悪でしかない。日本ソムリエ協会もろとも、地球上から駆除されることを、私は密かに願ってやまない。
2018/02/12
(2013)
Dalla Valle Cabernet Sauvignon 2013 渡部チーフソムリエがお好きなダラ ヴァレ、今回の懇親会でもいただくことができました。美味しい。 まだMayaを飲んだことないので、いつか飲んでみたいです。 100% Cabernet Sauvignon
2018/01/04
(1996)
Dalla Valle 1996, Napa Valleyのワインです。❣️
2017/12/31
飲み頃。果実味と熟成感の良いバランス。 濃いガーネット。古木、ダークチョコレート、カシスリキュールなどが良く香る。滑らかなタンニン、熟した黒チェリー、黒糖のニュアンスなど甘みを感じる。角や雑味は消えて、むしろ清らかな印象。15%のフランが、優しさを加えているよう。 ボルドーとはまた違う、ぶどうがしっかり熟したカベルネの世界。青さのない旨味は、料理しだいでいくらでも活かせると思う。
2017/12/29
(1995)
忘年会も含めて、カベルネ主体のワイン会④。 続いてカリフォルニアからヴィンテージ違いの2本。先ずは私持参のダラ・ヴァレ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ナパ・ヴァレー1995年。イタリア人のご主人が他界され、その後ワイナリーを引き継いだ日本人のナオコ・ダラ・ヴァレさん。一度ワイナリーを15年ほど前に訪ねた事がございます。こちらもコルギンやスクリーミング・イーグル、ハーラン・エステート等に並ぶカリフォルニア・カルト・ワイナリーでございます。 少し濃い目の熟成感の有るガーネット。熟成により果実の濃さが引き、ある意味上澄みのような果実の風味に変わり、コーヒーやハーブ、そしてトフィーの甘いアロマが広がります。とてもエレガントで、なんとも言えないブランデーの様な香り。シルキーなテクスチャーでタンニンも沈み、ハーブ漂う余韻。多分熟成のピークを過ぎていますが、枯れ始めの美味しい時間とでも言いましょうか。
2017/02/07
(2002)
Napaの Dalla Valle、カベルネ ソービニヨン。パーカー氏の再評価でこの2002年はPP100となった逸品。価格は現在8万円程度であと10年後は、どの位になるだろうか? 現在でも力強く、華やかなワインだ。
2015/11/16
(2011)
うーん、荒々しかったかな。美味しいカベルネではあるんだけど、ザ、カリカベって感じで特徴を感じなかった、 いいワインではあるんだけどね
2015/04/12
(1996)
コクと深みと洗練。各要素が見事に統合。 アルコール度13.5%と重過ぎない。黒い果実とダークチョコ、杉の倒木など。フラン13%とメルロ2%がうまく効いているような。 高くて若い左岸格付け1〜2本と等価。日本人も高額過ぎるボルドーをボイコットすべきだが、ブランド好きだから無理だな。
2015/02/27
(2009)
ブラインドで一杯 高そうなナパらへんのカベルネ、11年と答えました ナパということすら半分勘だし「うん、これは09年ダラヴァレのカベルネだね」 なんて曲芸は一生できそうにない 先日タイに行ってきたのでワインとは関係ないですが写真を少し 10日後はローマ行きます
2014/12/10
(2001)
トリュフソースの少し甘い感じと牛肉がベストマッチ。もう少し熟成すれば角がとれておいしくなる?
2014/11/20
(1996)
ぐっと来る甘さ。さすがに、美味しかった。
2022/10/05
(2014)
2020/09/13
(2003)
2018/04/28
(2014)
2018/04/24
(2014)
2018/01/08
(2000)
2017/12/09
(2012)
2017/02/06
(2011)
2016/11/12
(2011)
2015/09/17
(2011)
2015/09/08
(1991)
2014/11/25
(2000)
2014/10/22
(1995)