三養醸造
三養醸造のワイン一覧
- Ito Farm HANAMUSUBI ペティアン 2021(4)
☆3.4 山梨市牧丘町 alc:10% 開栓時の泡立ちが非常に豊か。100mlくらい噴きました(^◇^;) オレ... - Ito Farm HANAMUSUBI 白 2021(3)
初の伊藤農園さん。 初日は苦手かもと思ったけれど、2日目は美味しかった。 - Ito Farm HANAMUSUBI 赤 2021(3)
品種 巨峰、マスカットベリーAなど。産地 愛知岡崎。(醸造は山梨 三養)。赤系果実を軸にアーモンド、根菜などの香ば... - 三養醸造 デラウェア(2)
高い酸味に若干の樽が良い!! 余韻にデラウェアを感じる - Sanyo Wine Delaware Pétillant 2021(15)
セラーで寝かせておいたので泡感はかなり無くなっていた。 酸味があるし、微発泡ワインとして真夏にピッタリ。 - Sanyo Wine Y Koshu Petillant 2021(10)
持ち寄り忘年会 - Sanyo Wine Kubodaira 2021(6)
スッキリ辛口のロゼ - Sanyo Wine Chardonnay Petillant シャルドネコペティヤン 2021(3)
シャルドネコ三夜 ₍˄·͈༝·͈˄₎♡ ニ夜目はペティアン2021 スクリューを開けたら勢いよく噴出(笑) また... - Sanyo Wine K Koshu Petillant 2021(10)
やったー!!!! 1滴も噴出させずに開栓することに成功!!!!( ≧∀≦)ノ ゆーもさん、というか、ゆーもさんの... - JUNWORKS Une Petite Pause #FFCB60 Aurore(2)
ユヌ・プティット・ポーズ オーロラ 2021 甲州の醸し白 淡い枇杷色はキラキラの微発泡をたくさん抱え はじけるご... - Sanyo Wine Chardonnay シャルドネコ CV(10)
過去アップ 焼肉とイタリアンのお店で - JUNWORKS Une Petite Pause #ED0000 Écarlate(2)
過去アップ 初めて行った焼鳥屋さん - Studio Gogo Non Caravan 2021(1)
No994 外観は、薄黒さのあるレンガ色、靄っている 粘性はやや強く、グラスを筋が太く流れる 香りはしっかりしてい... - Sanyo Wine mii Koshu Petillant 2021(10)
明日も仕事なのでストレス発散で飲んじゃいます♪ 税込2000円未満の山梨ワインの飲み比べ 3本目は吹き出し注意... - Sanyo Wine Hanako Clairet 2019(1)
三養さんに伺った時に購入したワイン。 開栓初日から翌日はイチゴのようなまろやかな甘みを感じた。 飲みやすいワイン。...