味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | ヒトミワイナリー ShindoFuni Cuvée Tsumura Chardonnay |
---|---|
生産地 | Japan > Shiga |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/01/21
(2017)
3本目 ヒトミワイナリーさんの SHINDO FUNI キュベ 津村 シャルドネ2017 です。 Y☆様より頂いたワイン♡ 遂に!開けました! ふぁっと樽の香り! んーー、おいしい! SAYS FARMと同時進行で飲んでいたので、 味わいの違いを感じられて楽しかったです。 美味しく頂きました。 ごちそうさまでした(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚ お気づきと思いますが、 今回のワイン会は、 シャルドネ縛りです! つづく
2021/08/18
(2018)
長浜のシャルドネで醸造。野生味のあるホロ苦いニュアンスにしっかりした酸味があり和の野菜に合いそう。ナスやオクラの天ぷらと一緒に
2020/09/12
(2017)
家呑み2本目は、こちらを抜栓しました。 濁りワインのヒトミワイナリー、樽バッチリのど真ん中です。リピートしていますが、ハズレが無く木や土の香りっぽい感じが大好きです。 丁寧な造りをされているのがよく分かります。
2020/07/18
(2016)
家呑みです。自粛モードに再突入しました。 今夜は、ヒトミワイナリーの濁りCHを抜栓しました。樽にアプリコットやパイナップルの南国柑橘系の香り、こだわりの無濾過の濁りから来るミネラル感と熟成感のある酸が柔らかいテイストが、やめられない中毒感に。 毎年ゲットしてすぐ呑んでましたが、寝かせても良さそう。生産数が少ないので、アンテナ張ってないと、完売になります。
2019/09/21
(2017)
近所のビストロにて、BYOです。 ヒトミワイナリーの身土不二CH、リリースしたばかりの17年です。840本のみのリリース。無濾過の濁りCHは、旨味に深さを感じられるので、好んで捕獲しています。抜栓直後に華やかな香りが広がり、時間の経過とともに柔らかで甘い樽ドネの香りに変わっていきます。 毎年、リリースが楽しみな身土不二です。 次回は、ヴィンテージ違いで16、17年を呑み較べたいと思います。
2019/05/26
(2016)
家呑みです。 ヒトミの濁りCHを抜栓しました。 無濾過なので、旨味があり、若干オレンジワイン的な造りになっているような感じです。 柑橘系に樽が香り、テイストは少し渋みを感じます。 身土不二は初めていただいてからの大ファンで、リリースのたびにチェックしています。生産数が少ないので、手に入り難いですが、継続して呑みたいです。
2019/05/15
(2016)
いつもどおり、最初の一口は「なんだこりゃ」 でも飲み進めるに従ってクセになってしまう 面白いなーヒトミワイナリー また行きたい
2019/03/13
(2016)
シャルドネ感なし でもクセになる出汁感。 好き嫌い激しく分かれそうだわ。 私は結構好き。 他のも飲んでみたいかも。
2018/11/24
(2016)
家呑みです。ヒトミワイナリーのにごりCHです。 990本限定で貴重な身土不二、以前もいただき印象に残っていて、リリースを待ってました。今週リリースされたばかりで、かつエチケットデザインが変わっています。 香りは、樽やリンゴなどが感じられ、柑橘系はあまり感じられないかも。 酸はしっかりありますが、甘味もあります。 にごりらしく旨味があり、今後の瓶熟でどう変わっていくか、楽しみです。
2018/09/04
(2015)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
ShindoFuni cuvee Tsumura ( シンドフニ キュベ ツムラ ) 2015 末永さんがこちらの赤を投稿されていたのですが 赤は売り切れでしたのでシャルドネを購入。 濁った飴色 すりおろしりんご・レンゲの花の蜜 日本の梨や生姜・金属系のミネラル爆弾! などのアロマ。 味わいは、 柔らかな酸に溶け込んだ蜜が、 温度の上昇でグングンと増し、 最後に来る生姜のピリっとした感じや スダチの皮のような苦味が 絶妙なバランスを表現しております。 アレ?樽っぽさは殆ど感じられずですが… ほんのりナッツもあったような… や、やばーーーーいです! ヒトミワイナリーさん凄過ぎるぅ(」°ロ°)」 日本のシャルドネは今のところ、 キスヴィンのリゼルヴァがトップだと思いましたが (公開投稿なし)、 濁りではこちらが断トツ1位でございます。 色々なご意見があろうかとは存じますが、 あくまでも私の少ない経験の中で、 ということでご了承くださいませ。 サーモンのバジルカルパッチョや、 大きなピンクのお茄子さんのソテーなどにも とても良く合います。 最後の写真は、 先日ピノピノさんからいただいた高級なポテト♪ とってもボリューム満点で美味しいです(^。^) ありがとうございました!大切にいただきます♡ 以下ネットより抜粋 ーーーーーーーーーーーーーーーー 滋賀県北部に位置する今荘葡萄園の津村徹さんが作るシャルドネ。果皮の旨味を抽出させる為スキンコンタクトを行い、搾汁した果汁をフレンチオーク内で自然発酵させ、約10ヶ月間の木樽熟成をさせています。オークと蜜の香り、柔らかい酸味。滋味深く優しい滋賀の葡萄の味を表現しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー もう一本買おうと思ったら売り切れでした( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
2018/02/27
(2015)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ネコかわいい。滋賀県のワイン。少しオリがあります。木と蜜の香りがすごい。美味しいです。
2018/01/27
(2011)
これはまだまだ発展途中のワインかな?時間たってビオ臭は消えて樽が顔を見せる
2017/07/06
(2013)
価格:3,240円(ボトル / ショップ)
ヒトミワイナリー 身土不二 キュベ ツムラ シャルドネ 2013 こ、これはムルソー!? 花やハーブにバター、洋梨、蜂蜜。 リッチ感のある香りに味わい。 う、うまー! ヒトミらしくにごり感のある液体。 滋賀県北部の今庄葡萄園で津村氏が作るシャルドネ。 これ3000円、ブルゴーニュブランじゃなくてこちら買います!
2017/06/25
(2014)
旅先の部屋呑みです。 ヒトミワイナリーのChardonnayです。 樽発酵、10ヶ月の樽熟成との事。 ほんのりとした樽香、蜂蜜感が心地よく、ドライで柔らかい酸で、呑みやすいタイプだと思います。オリが結構あり、裏ラベルにもデカンタして楽しむ様に勧めています。 滋賀県にワイナリーがあることも、新たな驚きでした。
2017/05/13
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
濁りの入った黄金色。バターのような樽香。滑らかな口当たり。
2017/05/07
(2014)
@家飲み ヒトミワイナリー 身土不二 2014 いろんな要素が感じられる良いワインかと。 樽香も良いです。
2017/02/25
(2014)
近所のビストロにて、BYO です。 ヒトミワイナリーの限定365本のChardonnayです。おりが生じるのでデカンタして、と裏ラベルに書かれています。Vin.2014にしては、ヴィンテージ物の香りやテイストで、樽香しかり、蜜感しかりで、大当りです。酸はかなり柔らかいのが、ヴィンテージ物に感じる理由かもしれません。身土不二=身体と土地は切り離せないと言うこだわりのCH です。コレクションで再購入したいですね。
2016/11/02
(2014)
先日、滋賀県に行った時ヒトミワイナリーで購入 濁りワイン等も試飲させてもらいました
2016/04/16
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ShindoFuni Cuvee Tsumura 2013 たまには国産ワインを。 時間が経つにつれて開いていく感じがして、美味しかったです。
2015/03/27
(2012)
お気に入りなので、また飲んじゃいました♪ 今回は、バターやハニーにプラスして、メープルも感じました。やっぱり美味しいね(*^^*)
2015/03/06
(2012)
樽が効いてるの好きじゃないけどこれくらいならアリ
2015/01/24
(2012)
第一印象は バター!!!すさまじくバター!!! にごっていて、見るからにとろみがある印象で、バターと葡萄の合わさったような匂いが強く香ります。 口に含むとバターの風味が強くて口の中に広がる感じ。個性に圧倒される。まろやかな口当たりで、余韻は長く残ります。個性的で面白い! オイリーな風味が、オイリーなお料理にとてもマッチしました。脂肪多めのお肉とか。 気に入ってしまって、また飲みたい!と思ったので、某酒屋さんに二本残っていたボトルを二本ともお買い上げしました♪
2014/12/11
(2012)
今夜はヒトミワイナリーの白 ShindoFuni Cuvee Tsumura 2012 柔らかな飲み口です
2021/03/10
2019/03/31
(2016)
2018/12/04
(2016)
2018/02/13
(2015)
2017/07/04
(2012)
2017/04/01
(2014)
2016/10/26
(2014)