ワイン | Zorzettig Pinot Nero(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
5枚目のお写真かっこいいですね!ポスターとかCDのジャケットみたいです(^^)
時空
紐付けがレフォスコになっていますが、ピノ・ネロなのですね! なかなか良さそうなワインですね(^^)
bacchanale
そうそう!時空さんと被りますが、5枚目がめっちゃ好みです✨✨
カボチャ大王
時空さん 毎度反応していただきありがとうございます。 このpic.は頑張りました。 原画の背景はお見せできないほど殺風景でしたので…(笑) 写真もエスカレートしていくとコワイです。更に良いスマホとか良いデジカメとかに欲が出てしまってるので(*_*)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
bacchanaleさん 私 Androidスマホなんですけど、“ワイン名から投稿”すると何度もエラーする事があって、しかも“紐付けしないで投稿する”事も出来なくなってて、ワイン名が違いますが取り敢えず投稿完了する事を優先しました(笑) 紐付け変更依頼中です… こちらは納得出来るピノネロでした( ^^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
カボチャさん ありがとうございます。 これは最近買ったお気に入りのグラスでして、セクシーな部分だけを強調してイメージも加えて撮りたかったのが上手くいきました♪ まだ梅雨明け前の悪天候な日だったので元は薄暗い写真です(笑) 今日 北海道のワインを買ったので近いうちに飲みます♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ヒップラインと脚の形がセクシーですね✨ おー!北海道のワインですかぁ♪ post、楽しみにしておりますね(^_-)☆
カボチャ大王
カボチャさん 葡萄は道外からのやつなのでなんちゃって北海道かも..笑
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Zorzettigこのシリーズのエチケット、軽やかな感じが素敵ですね~! ふーん、このしもぶくれラインがセクシー…♪ よーし!せーの! …………。 どうでした?ほっぺた膨らましてみましたー♪
盆ケン
盆ケンさん 可愛い事するんですね! 盆ちゃんのお尻かと思ってちょっと焦ったけど…(笑) 毎度毎度ありがとうございます♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
スミマセン、盆ケンさんの「せーの!」がほっぺたかお尻か、というところに大笑いしてしまいました(笑) こちらのグラス、わたしもプロセッコさんから教わって、けっこう愛用しています☆ ランブルスコ入れて飲んだら美味しかったです♪(投稿できるのはまだちょい先になりそうですが)
Ima
Imaさん お尻を出されたら一等賞あげないといけなかったので焦りました(笑) 私もグラスは色々と試しています。アルコール感が強めのやつも良い感じです♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
こちら美味しいピノネロでしたね〜改めて貴重な交換ワインありがとうございました(^^) ちなみにlmaさんのグラスはオンライン会で拝見しましたが、やはりなかなか大きいグラスのよう! ランブルスコを勢いよく注がれてました(笑)
YD
YDさん いろんなワインを飲み慣れてる方なら納得してもらえるかなと思ってセレクトしてみました! あのグラスはピノ ノワールなんかには向いてそうな大きめでワイドなグラスなんですよ♪ がっつりとランブルスコに使用してるとこを想像してみました(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
はい、がっつり注いでました(笑) セクシーなくびれのところに香りが良く溜まる気がして、今後も活躍しそうです☆ ピノにも確かに良いかもですね!
Ima
Imaさん 先程チラッと見ました( ^^) あのグラスいいですよね! 小さいと限られちゃうけど、大きめだから色々試せそう。 私は樽使った白とか逆にプロセッコとかも検証してみたいなって思ってます♪
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Zorzettig Pinot Nero 2019 木目模様が見えてくるような使い慣れた木樽の香り。ルビーやガーネットを飛び越えて煉瓦色混じりの赤褐色。 ピリピリっとした軽い刺激の白胡椒感が抜けると、感じる果実はブラックチェリー。 全体的な甘みはかなり控えめ、“ブルゴーニュっぽさ”を感じられたなら「美味しい!」って言葉が出るんじゃないでしょうか。 味わいが樽によって消し込まれされ過ぎず、レストランの方が合わせる料理をイメージしやすい仕上がりのPinot Neroなんじゃないかな!? 燻したり焼いたり、肉の香りが煙る場面で飲めるならもっと美味しいはず♪ "香りと薫り"のマリアージュが似合うワイン。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene