Like!:30
3.5
南アフリカ ウエスタン・ケープ ピノタージュ50%、ピノ・ノワール25%、サンソー25% 2017年 S$42 ピノタージュがピノ・ノワールとサンソー(エルミタージュ)の交配で出来た品種ですので、まさに親子ブレンドですね! 先月の南ア旅行でアタラクシアを訪問した時にも同じワインの同じVTを飲んでます。 でもその時すでにかなり酔っててあまり記憶に残ってなかったりします笑 実はローヌ系のワインがちょっと苦手な自分にとっては、この子はそっち系のスパイスや独特の?土っぽさと言うより獣っぽさ?が出ていて少し身構えてしまいます。 でも親子ブレンドの効果?からか、比較的まろやかでふわっと軽やかな雰囲気もあって好印象(^ ^) 樽由来のバニラ感も上手く調和してキレイ系に仕上ってるイメージ!? まだ若いですけど刺さるような収斂味も無いし酸味がちゃんとあってバランス良く、アッサンブラージュワインとして完成度高いと思います。 お手頃ですしね〜これ大切! そう言えば、ピノタージュは南アの地場品種ですので、訪問する先々で熱心に説明をしてくれました。 その時印象的だったのが、必ず「エルミタージュ」と言っていて、「サンソー」とは一度も聞こえてこなかったんです。 自分は「サンソー」で覚えましたけど、、、何かニュアンスの違いとかってあるんでしょうか!? アタラクシア、教会風?で素敵な建物でしたよ〜(^ ^) トイレも思わずパシャリ笑
Toshio Iimura
セレニティはたしかに若くてもキレイにまとまっていて美味しいですよね! そして実際にアタラクシアのワイナリーに行かれたのはスゴイですし羨ましい!! トイレも印象的(笑)
YD
YDさん、 ありがとうございます〜(^ ^) 訪問したアタラクシアは、丘の上にポツンとある小さな協会のようでした! 醸造所は別の場所かなぁ!? ワインと一緒でセンスの良さがバシバシ感じられましたよん♪
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
南アフリカ ウエスタン・ケープ ピノタージュ50%、ピノ・ノワール25%、サンソー25% 2017年 S$42 ピノタージュがピノ・ノワールとサンソー(エルミタージュ)の交配で出来た品種ですので、まさに親子ブレンドですね! 先月の南ア旅行でアタラクシアを訪問した時にも同じワインの同じVTを飲んでます。 でもその時すでにかなり酔っててあまり記憶に残ってなかったりします笑 実はローヌ系のワインがちょっと苦手な自分にとっては、この子はそっち系のスパイスや独特の?土っぽさと言うより獣っぽさ?が出ていて少し身構えてしまいます。 でも親子ブレンドの効果?からか、比較的まろやかでふわっと軽やかな雰囲気もあって好印象(^ ^) 樽由来のバニラ感も上手く調和してキレイ系に仕上ってるイメージ!? まだ若いですけど刺さるような収斂味も無いし酸味がちゃんとあってバランス良く、アッサンブラージュワインとして完成度高いと思います。 お手頃ですしね〜これ大切! そう言えば、ピノタージュは南アの地場品種ですので、訪問する先々で熱心に説明をしてくれました。 その時印象的だったのが、必ず「エルミタージュ」と言っていて、「サンソー」とは一度も聞こえてこなかったんです。 自分は「サンソー」で覚えましたけど、、、何かニュアンスの違いとかってあるんでしょうか!? アタラクシア、教会風?で素敵な建物でしたよ〜(^ ^) トイレも思わずパシャリ笑
Toshio Iimura