Baron d'Avelin Bourgogne Pinot Noir写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:65

LLLLLL

REVIEWS

ワインBaron d'Avelin Bourgogne Pinot Noir(2021)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
  • Original
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2024-06-18
飲んだ場所池袋・エノテカ
買った日
買った場所
購入単位グラス
価格帯~ 999円
価格
インポーターエノテカ

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2021 バロン・ダヴラン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール ブルゴーニュ/フランス 道草ワイン・その2 火曜日の仕事帰りに、ちょっと道草。 2杯目は、ソムリエールさんのオススメに従って、これまた初めていただくブルゴーニュの「覆面ネゴシアン」の赤。 覆面というのは、こちらのつくり手さん、ヴォーヌ・ロマネのさるドメーヌが、敢えて名前を明示しないで、別名でつくっているワインだからで。 権利関係が複雑で、ちょっとしたことでも係争のタネになりかねない、ブルゴーニュならではの「大人の知恵」ってヤツですかね? まぁ、どこがつくっていようと、それ自体はたいした問題ではありません。肝心なのは中身ですから! 外観は、このクラス(広域ブル)にしてはかなり濃く、芯がしっかり入った感じのガーネット。 ラルムがたっぷり出ていて、こちらもエキスたっぷりのワインのようです。 抜栓2日目だそうですが、この時点で、かなり強烈な還元香が支配的(笑) いや、その分を差し引いても、かなり独特の個性的な香りのように思います。 果実系の香りは、酸の強いレッドベリーやブラックベリー、スモモ、生のプラムなど。 かなり硬い、金属的なミネラルのニュアンスに、紫蘇やドクダミのような強い青みのハーブ。 一晩置いて還元香が抜けたら、キレイな梅紫蘇系の風味がでできそう…。 味わいは、そこそこ熟れていて、しっかりした果実味と旨みのワイン。 タンニンがやや粗く、苦いとか渋いというほどではないのですが、少し攻撃的な刺激を感じます。 実際に飲んだことがあるワインの中では、ドメーヌ・ルロワのコトー・ド・ブルギニョンによく似ていると思いました(苦笑) 特に還元香の強さと香りの方向性がよく似ています…。 飲み終わってグラスを放置していたら、ネガティブな意味でヤバい方向(芳香ではなく…)に転がりそうに感じたので、慌ててクンクンを打ち止めに(大汗) ワインの世界は、本当に奥が深いです。

iri2618 STOP WARS

L

覆面にしてはお値段も安くはありませんし、レビューを拝見すると尚更買いたくなくなりますね(笑)

chambertin89

L

chambertin89さん ネットで検索すると、エチケットにある紋章を見れば一目でわかるとか、正体はテ◯ボー・リジ◯・べ◯ールらしいとか、いろいろありますが、とにかく飲んでみないことにはわかりませんね! この広域ピノも、すべてヴォーヌ・ロマネにある畑のぶどうからつくられているともありましたが、あまりVRぽさはなく自然派のピノという印象が強かったです。 価格は、最近の情勢を考えると、決して高くはありませんが安くもない…普通の値付けという感じです。(たぶん)もともと安く出すための匿名ワイナリーではないと思いますよ。 還元香が強く、現状は好みではありませんが、味わいはなかなか美味しかったですよ! 自然派好きな方に刺さるワインだと思います♪

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS

  • L
  • L
  • L
  • L
  • L
  • L