Like!:56
2.5
2022 シャルル・ラショー コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ オー・モンターニュ ブルゴーニュ/フランス 別のところでさらに道草・その2 池袋で道草を喰んだ後、所用で東京駅へ。そちらでも、ついつい道草を食ってしまいました(笑) シャルル・ラショーの2杯目は、コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・ルージュ。 気になって調べてみましたが、コート・ド・ニュイ・ヴィラージュは、ほとんどが赤ワインですが、栽培面積比で赤の5%程度ながら、ちゃんと白も存在しているんですね! そんなわけで、最後に「ルージュ」をつけておきました。 さて、こちらの外観は黒みがかった淡いガーネット。広域ルージュと比較すると、一目瞭然で色が濃いのがわかります。 ただ、濃いといってもニュアンスのある濃さで、澄んでいるのにややマットな不透明感がある、不思議な色合いです。 グラスからは、少し弱目の還元香(>_<) 大根の漬物のような、この匂いは苦手です(苦笑) その還元バリアを通り抜けて、微かに黒系の果実香を感じてホッとします。 次いで、1杯目でも感じたバラの花のニュアンス。黒土やヨードのようなヘビーなミネラルの要素。 口に含むと…硬くて重たい! 加えて、口を窄めたくなるような強酸性とラフなタンニン‼︎ いやあ、いま飲むワインではないかな? というのが正直なところで、最低でも5年は待ちたい、できれば10年ぐらい放ったらかしにしておきたい味わいでした。 あまりにも閉じているので、逆に開いたら、果たしてどんな香りと味わいが飛び出てくるのか? そんな興味を掻き立てられるワインでもありますね(笑)
iri2618 STOP WARS
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2022 シャルル・ラショー コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ オー・モンターニュ ブルゴーニュ/フランス 別のところでさらに道草・その2 池袋で道草を喰んだ後、所用で東京駅へ。そちらでも、ついつい道草を食ってしまいました(笑) シャルル・ラショーの2杯目は、コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ・ルージュ。 気になって調べてみましたが、コート・ド・ニュイ・ヴィラージュは、ほとんどが赤ワインですが、栽培面積比で赤の5%程度ながら、ちゃんと白も存在しているんですね! そんなわけで、最後に「ルージュ」をつけておきました。 さて、こちらの外観は黒みがかった淡いガーネット。広域ルージュと比較すると、一目瞭然で色が濃いのがわかります。 ただ、濃いといってもニュアンスのある濃さで、澄んでいるのにややマットな不透明感がある、不思議な色合いです。 グラスからは、少し弱目の還元香(>_<) 大根の漬物のような、この匂いは苦手です(苦笑) その還元バリアを通り抜けて、微かに黒系の果実香を感じてホッとします。 次いで、1杯目でも感じたバラの花のニュアンス。黒土やヨードのようなヘビーなミネラルの要素。 口に含むと…硬くて重たい! 加えて、口を窄めたくなるような強酸性とラフなタンニン‼︎ いやあ、いま飲むワインではないかな? というのが正直なところで、最低でも5年は待ちたい、できれば10年ぐらい放ったらかしにしておきたい味わいでした。 あまりにも閉じているので、逆に開いたら、果たしてどんな香りと味わいが飛び出てくるのか? そんな興味を掻き立てられるワインでもありますね(笑)
iri2618 STOP WARS