ワイン | Juan Gil Yellow Label(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このエチケット。バレリーナに見えたのですがホントは何ですか?
カボチャ大王
"この木何の木気になる木" じゃないかな。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
初めまして。突然失礼致します。私の好みを良く知るvinicaの皆様からモナストレール種(特にファンヒルの)をお勧め頂いておりました。Prosecco di Conegliano-様のレビューを拝読し、さらに入手したくなりました。素晴らしいレビューに感動です♪お飲みのイエローレーベルは、クアトロメセスでしょうか?
kaori
日立のCMのですか? 日立 世界ふしぎ発見と言えば、スーパーひとし君(^∀^)
カボチャ大王
♪名前も知らない木ですから~♪ アルコール強めの渋旨( ´艸`)オトナー
ゆーも
フォローありがとうございます。 こちらからも フォローさせていただきました(^^)
コジモ3世
かおりさん こんにちは、感動されているとは嬉しいです。このイエローラベルは"4メセス"ではありません。シルバーラベルを基準にすると、シルバー>4メセス>イエローの順だと思いますが、想像通りこのイエローは樽熟成を感じませんでしたので、純粋なテーブルワインクラスだと思います。ただひとつ、このシリーズ15%とアルコール高いので美味しいと言ってガブ飲みしてしまうのは危険な飲み方であるとお伝えしておきます(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
like! 1位を獲得したカボチャ大王さん、 最初は葡萄の木だろうなって思ってたんですけど、間近でよく見ても 更にわかりません。知ってたら 誰か教えて??
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ゆーもさん やっぱり名前も知らない花が咲くでしょう。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
コジモ三世さん よろしくお願いします。 これからゆっくりコジモさんの投稿を見させてもらいます。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ザ・バレリーナの木!!
カボチャ大王
カボチャさん このシリーズはグレードによってエチケットに描かれている木が全部違うんですよ。この木何の木シリーズStartです!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
紺色のエチケットのは銀色の松の盆栽でしたよね!
カボチャ大王
じゃあこれも盆栽かな。 何かはわからないけど 超デカイ盆栽にも見えるから。うん、松っぽい。でも葉が大きいんだよなぁ...。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
初めまして。先日たまたまワインショップの方にお聞きしたら、ワイナリーの側にある桜の木だと仰っていました! 桜の季節に合わせてゴールドの新ビンテージも出る予定だとか… ブルーも美味しいですよね♫
-
miho_vinoさん おぉ 超有力情報ありがとうございます。桜でしたか....、なるほど季節に合わせて店頭デビューだったわけですね。新ビンテージ気になります。でもここのワインちょっと高いんだよなぁ (苦笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
プロセッコさま まもなくリリースされるのは日本限定2015クアトロメセスサクラバージョンとのことです〜ネットでも予約できるみたいです!オーナーがワシントンで見た桜並木に感動、偶然100年前から所有していたブドウ畑の名前もセレッソ=桜で、畑の側に植えられることになったとか… 悠久のロマンを感じます♫
-
miho_vinoさん そして、オーナーのミゲルが愛して止まない日本の桜を日本の方々の為に、熱い想いを乗せて今回リリースされるのがサクラバージョン。ですよね...(笑) で、コメントの補足なんですが、このイエローはラベルには 表記がないのですが、"4メセス"に分類される様です。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
miho_vinoさん PdCAさん 美しいエピソードを教えていただきありがとうございます!! しっかり覚えて使わせて頂きますm(__)m✨
カボチャ大王
皆様、 ネットで桜バージョンの画像を見ましたが、桜満開のメチャクチャ綺麗なエチケットです! 欲しい...。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
肩書きのないワイン評論 vol.20 Juan Gil Yellow Label Monastrell 2015 スペイン D.O.Jumilla モナストレール種100% alc.15% 、私 スペイン産は殆んど知識がありません。色を見る以外は全てがブラインド同然でのテイスティングとなります。使用してるグラスのせいもあると思いますが、アルコール香を強く感じるので、本来の果実系のアロマがよくわかりません。暫く放置すると、、ディープなダークチェリーの香り。一口含むとアルコール感は無く、角も無く、丸い感触です。ところが喉を通り過ぎるとかなり強めのタンニンが後味として残ります。が、"渋味好き"な私にとっては久しぶりの"旨渋ワイン"です。このシリーズはシルバーラベルが最近注目され人気を博している様ですが、デイリークラスのこのラベルも十分深い果実感があり美味しいです。 二日目、変化してます。渋味がやや弱まり酸味、スパイシーな味わい、樽の風味が出てきました。でも 開栓時の方が美味しいなぁ。 全体の味わいは持続性があり三日経っても衰えないパワーがあります。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene