ワイン | Dom Pérignon Oenothèque(1996) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ご参加頂き ありがとう ございました。 今後も宜しく お願いします。
アン爺
アン爺さま 改めておめでとうございました! 貴重な場にお誘い頂きありがとうございました!ホスピタリティとは何かを学ばせて頂きました!(><) 何年か連続で、お誕生日のお祝いをさせて頂けていることを嬉しく思っています! 良い酒屋さんも見つけてしまいましたので、ちょこちょこご自宅付近にも遊びに行かせて頂きます〜^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
この日は、大変華やかなお祝いの場にお邪魔させて頂きました! 横浜中華街の名店で開かれたアン爺さまの古希のお祝い!この日のワインは全てアン爺さまのコレクションから… 乾杯から締めの1本まで、終始度肝を抜くラインナップでした。 もちろんワインの状態は全て完璧、ブラボーな味わいであることは言うに及ばず、お料理も催しも全て主役であるアン爺さまのプロデュースで、呼んで頂いた我々はただただ座って楽しく美味しく幸せな時間を楽しむだけの、完璧なおもてなし… 「飲んでみたいワイン」がなくなってしまうほど、素晴らしいワインを浴びるほど飲ませて頂き、ありがとうございました!! 改めまして、アン爺さん古希おめでとうございます!引き続き色々とご一緒させてください〜⭐︎
Johannes Brahms Ⅱ