ワイン | Clair Obscur Bourgogne Aligoté(2009) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
わっ❗こんなデザインのアリゴテは絶対美味しいと思います❣️ 探してみますね✨
marie.
marie.さん ウェブ酒店を探すと結構在庫がありますね。このワイン、開けてすぐが美味しくて時間が経つと少々ヘタレます。個体差はありそうですが、澱が凄くてその影響のような気がしますが、どうなんでしょうね(*_*)
iri2618 STOP WARS
飲みごたえのあるアリゴテはイイですね! 個人的に浅い経験から思うにですが、 ちょっとおとなし過ぎるイメージがあるので… 白ワインは澱がハッキリ見えるので期待値が上がりますが、 見た目に裏切られる場合もあったりしますが、 こちらの澱は良い仕事をされていたようで素敵ですねぇ✨
toranosuke★
こちらの造り手さんの赤を 以前、飲みました(^^) 儚さのような美味しさが印象的でした。 アリゴテ✨ ないけど、飲んでみたいです♥
みか吉
魅力的なアリゴテですねー コチラは早めに飲み切りがいい 感じなのですね。 昨夜はパッションフルーツを 食べたら、美味しいアリゴテが 飲みたくなりました♪
takeowl
toranosukeさん アリゴテほど作り手のやる気と実力がハッキリ出る品種はないかもしれませんね⁉︎ 適当ではなくテキトーに作ると、ただのシャバシャバした酸っぱいワインしかできませんが、アリゴテLOVE❤️な作り手の作品は、奥行きや深みが素晴らしく感動的です! コレはもちろんパッション溢れる逸品でした。経験上、澱がたっぷりのワインにハズレはないですよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
みか吉さん ピノも美味しそうですね。アリゴテの出来からすると素晴らしい作り手さんだと思いますので、片っ端から飲みたくなりますね(*_*)
iri2618 STOP WARS
takeowlさん これ、変化が早いです。飲みはじめと最後の方では、まるっきり別物でした。パッションフルーツにアリゴテとは思いつきませんでしたが、確かに合いそうですね(笑)
iri2618 STOP WARS
2009 ドメーヌ・デュ・クレール・オプスキュール(ファミーユ・クレール) ブルゴーニュ・アリゴテ ブルゴーニュ/フランス 普段は縁遠い、久しぶりにお邪魔した酒屋さんで見つけたアリゴテ。 2009年という収穫年と、透明の瓶を通して見える素晴らしい熟成色と凄い澱にハートを鷲掴みにされ、後先考えずに買ってしまいました♪ それにしても見事な澱ですね! このレベルは、25年ぐらい前にいただいたエマニュエル・ルジェのアリゴテ以来です。あの時は吹雪のような白い澱が舞いましたが、こちらはチョコレート色(笑) 澱が絡まない状態のグラスは、素晴らしく発光する曇りのない淡いゴールド!素晴らしい清澄度と照りに、しばしウットリ夢見心地♡ 脚の様子からすると粘性は低そうです。 香りは熟した黄色い和柑橘の果汁、酢橘やカボスと言った緑の柑橘の皮のようなニュアンス。黄色い洋ナシや白い花、なぜか時間が経ってから還元香も薄っすらと…⁇ 樽っぽくないヴァニラや微かにお醤油、枇杷の葉? 香ばしくてちょっと不思議なフレーバーや土のようなアーシーなタッチも感じられます。興味の尽きない香りですね。 口に含んだ第一印象は、旨みたっぷりで酸味は控えめ…というか、旨みの中にキレイに溶け込んでいる感じ。ちょっとミントっぽいニュアンスがあり、爽やかな清涼感のある味わいです。 とても滑らかな口当たりで厚みがあり、鉱物質なミネラルも豊富な印象。実に飲みごたえがあります。サッパリというのとはちょっと違う、締まった感じのしっとりした美味しさを感じるワインですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS