ワイン | Jayer Gilles Echezéaux Grand Cru(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassin 様 200ポストおめでとうございます。 200ポスト目ではないこちらのコメントで恐縮です。 デュ・ドゥス、プライエールと並んでエシェゾー最良の区画でございますね。 まだまだ熟成に未来がありそうですね。2002のグラン・クリュ、他のはもう少々熟成させてみます。 大変参考になりました。有難うございます。
vin-be 1.1
vin-beさま ありがとうございます。 確かにこちらの畑はジャイエから相続された畑ですし、良い区画でございますね。本領発揮するまでは、お時間が必要と思われました。vin-beさまも2002のミュジニでその様な感じでいらっしゃいましたので、ヴィラージュの良いものや、プルミエ辺りが良いと思います。ヴィンテージものは飲まれた方々のコメントが飲み頃の推測に役に立つのが助かります。
Marcassin
その後のルージュは久しぶりに頂くジャイエ・ジルのエシェゾー・デュ・ドゥス2002年を。 熟した赤果実からスパイスやアイアン等が程よく混じり、ゲームな面持ちも。樽香に程よく全体が包まれるかのようで、パワフルなダーク・チェリーに溶け込むタンニンと酸のバランスも心地よい。時間の経過で全体感が若干フラットになり、熟成の要素が落ち着いて来るかの様。その後果実味が若返り始め、薄旨な要素を感じますが、まだまだ本領を発揮するには、年月の余裕を感じました。
Marcassin