ワイン | Logan Weemala Pinot Noir(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
肉まんワッフル!?笑 カリカリに焼けて美味しそうですね
ごん。
肉まんワッフル(・∀・)✨ 妻に提案してみよう( ̄∀ ̄) あ、そもそもワッフルなんて洒落たものを作る器具が家にないです^^;
bacchanale
肉まんワッフル(゚д゚)! 面白いですね〜真似させてもらいます✨
ま〜くり
お料理と合ったみたいで良かったです(^^)
Da Masa
こんにちは❢ こちらのエチケは覚えています♪ あららー、寒かったね。。そこで頑張れ(笑)には笑いました(,,>ლ<,,)アハッ ガンバってね♪ 肉まんワッフル‼️ ナイスアイデア♫ ⁽⁽( ˊᵕˋ )⁾⁾ Nice♪
meryL
肉まんワッフルー! ワッフルメーカーってこんな使い方出来るんですねー 私、こういうカリカリ香ばしい系が大好きだから、めっちゃ食べてみたいですー(o´ρ`o) ワインにも合うなんてーいいなー
miko@mico
ごんさん、 コメント有り難うございますー、 肉まん、カリッカリになりましたが、その代わりにご覧のとおりのペタンコ君になりました(≧▽≦)キャハ ワインには、フワフワの皮よりこちらの香ばしい皮の方が合うなと思いましたが、いま思えば、ここまで潰さなくても、普通にフライパンで上下焼いても良かったかも(笑)
Ima
bacchanaleさん、 コメント有り難うございますー、 肉まん、ワッフルメーカーでここまでやらずとも、ご家庭のフライパンで潰し気味に両面焼くだけでも良いかもです(^o^;) …そう思っていま「焼き肉まん」で検索したら、やってる方沢山おられてビックリでした(笑)
Ima
ま~くりさん、 いらっしゃいませー、 肉まん、ぜひ潰し気味に焼いてみてくださいませ! ここまで潰さずとも(笑)、ホットサンドメーカーでもフライパンでもいけるみたいですo(^o^)o
Ima
マサさん、 いらっしゃいませー、 良き組み合わせでした♪ ダマサの料理とならもっと美味しいだろうなー(≧▽≦) また遠征できる日を楽しみにしてます☆
Ima
meryLさん、 いらっしゃいませー、 我が家のワイン達にエール有り難うございます!(≧▽≦) 配送されてきた箱のまま(プチプチにくるまった状態)で、廊下で頑張ってくれてます(笑) 肉まん+カリカリ食感、面白かったです(*^^*) お焼きに近くなりました♪
Ima
miko@micoさん、 いらっしゃいませー、 おっ、カリカリ食感お好きですか!そしたらこれお好きかもです(*^^*) 「焼き肉まん」で検索したら、ホットサンドメーカーやフライパンで焼かれてるかた沢山おられてビックリでした( *´艸)
Ima
投稿のお写真を拝見した時、まさかこのラッフルが肉まんだとは思いませんでした〜(^^) 肉まんワッフル✨かなり食べてみたいです♡ セーラさん❣️満杯なんですね〜(^^)
めえめ
めえめさん、 いらっしゃ、、わっ!( ゚□゚) めえめさんが黒くなった(笑) お着替えしたのですね(*^^*) 私もしようかなぁ。でも私の場合、グラス買い換えるまではずっとこのままかも(笑) 確かに肉まんとは思えない姿ですよね(^w^) ここまではしなくて良いので(笑)、普通に両面フライパンでお焼きみたいに焼いてみられて下さい♪ そうなんです、うちのセーラ15本入り、満員です。。 しかも、外に溢れている本数の方が実は多くて(笑) 当分は、今あるものを飲んでいきます☆
Ima
ワッフルメーカー、全然使って無いけど、こう使えばいいんですね(笑) やってみよ~♪ この小鳥ちゃんエチケットはかわいいですね!
盆ケン
盆ケン師匠、 いらっしゃいませー、 おっ、ワッフルメーカーお持ちでしたか!それはぜひぜひ、ワッフル以外もあれこれ挟んで遊んでくださいませ(^○^)b 小鳥エチケ、良いですよね☆ いまから春ですし、師匠もぜひ何か鳥や蝶々のワインを♪
Ima
寒い日が続きます(T△T) こんな日は濃い系の赤を、と思いつつ、あっこれ飲むならあれも飲んでみたい、と追加購入したりでまだ飲めず(笑)、待ち時間で軽い赤を(^.^) ローガンワインズのピノノワール、去年の4月に飲んだ奴のリピ。オーストラリアのニューサウスウェールズのワインだそうで、そういや去年、ここがオーストラリアのワイン発祥の地って習ったなあ、年号も覚えたなあ(そして忘れたなあ)、、と(笑)あれこれ思い出しつつ開栓。 とても明るいルビー色、透明度高し。香り美味しい、イチゴとかすかなラムネ香。味わい柔らか、タンニン無し、甘さふわっと。 何となくガチッと固まってる気がして、ふとワインの置き場所(廊下)の温度計を見ると、何と11度(゚д゚) あららー、寒かったね。。 でもごめん、そこで頑張れ(笑)←セラー満員 アンチオックスで栓、翌日、イチゴジャムにかすかなシナモン。。おっ、ちょっと緩んだかな(笑) 酸味も柔らかく、後味に甘味と少しの苦味、好みの傾向のひとつ。 前の投稿で、マサさんがトマトソースや焼き鳥や酢豚をおすすめして下さってたので、ずっと気になっていたセ○ンのトマト煮込みとまず一緒に。。私がテキトーに作るトマト煮込みより美味しく(笑)、相性良し。 相方作の鶏の山賊焼き風とも仲良し。 そして最後が、今回思い付いて試してみた「肉まんワッフル」。皮がぎゅっと締まってカリカリができて、普通の肉まんよりワインに合う。 とても肉まんに見えないのが難点ですが(笑)、ワインのお供にする時は次もこうしようと思いました。
Ima