Anne Gros & Jean Paul Tollot Le Clos Pinot Noir写真(ワイン) by chambertin89

Like!:52

REVIEWS

ワインAnne Gros & Jean Paul Tollot Le Clos Pinot Noir(2018)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2021-03-15
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    「注目はピノ・ノワール100%のNEWアイテム「レ・クロ・ピノ・ノワー ル・コート・デュ・ブリアン」です。」(ショップのメルマガ) アンヌ・グロ夫妻がラングドックで展開するアンヌ・グロ・エ・ジャン・ポール・トロに今までなかったピノ・ノワールが加わったと聞けば買わない訳にはいきません。 購入した時点では初紐でしたが。 認定されました。(^_^)v 【紐付け一番乗り】43件目です。 アンヌ・グロ・エ・ジャン・ポール・トロ 2018レ・クロ・ピノ・ノワール・コート・デュ・ブリアン 先が見通せない濃いルビー。 香りはベリーというよりベリーを煮詰めたコンポートのようなニュアンス。 南仏らしい暑苦しさよりは多少冷涼な感じですが、何しろアルコール度数14.5度という事でボリュームたっぷり。Σ( ゚Д゚) 4割程飲んで残りは明日のお楽しみに。 【2日目 3/16】 【3日目 3/17】 残りは2日間に渡っていただきました。 徐々に酸味が増す(と言う程ではないですが)につれて、より滑らかになってきますが、アルコール度数は当然変わらないので、それほど大きく変わった印象はありません。 悪くはないですが、やはりピノ・ノワールとしては濃すぎ、アルコール度数高すぎかと思います。 【ショップ情報】 レ・クロ・ピノ・ノワール・コート・デュ・ブリアンは、2016年に植えられた葡萄を全て 除梗し、1年使用した樽で熟成させ、その後、400Lのコンクリートタンクに移し、トータルで12ヶ月熟成さております。

    chambertin89

    例のアンヌグロ、トロボーのラングドックのしかもピノ、これはホントに気になるワインです!そして初紐!!さすがです!!

    Eiki

    Eiki様 やはり気になりますよね。(^_^) 結構ヘビーなピノ・ノワールでした。(^_^;)))

    chambertin89

    平日に飲んどるやないか~い!( ´∀`)Σ⊂(゚Д゚ ) 14.5度とはなかなかの度数!早起きサンには厳しいのでは?!( ・∀・)ネスゴスヨ 初紐、良かったですね♪

    盆ケン

    盆ケン様 忙しさもピークだし、息子も2週間後には巣立っていくし、飲まずにいられないんですよ。(笑) 色々頼みすぎてセラーも少し空けないといけないのは妻には内緒です。(>_<) 度数高いので3日間で飲みました。(笑) コメント、書いてなかった。 Σ( ゚Д゚)

    chambertin89

    初紐を逃さない流石珍品ハンターです♪こちらも興味深いワイン(^.^)でも、やはりラングドックで作るとヘビーになるのですね(^^;;

    kon

    kon様 ちょっとヘビーでした。(^_^;)))

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS