ワイン | Garofoli Novello Marche Rosso(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
びっくりドン○ー! 娘が小学校低学年の頃に何度か家族で行きましたが…。あれから行ってないので、多分、4、5年は行ってないです(・∀・) 懐かしいです(^^)
bacchanale
某店のハンバーグはライスと同じお皿に盛り付けられてくるんですね(⊙ロ⊙) おろしだれかけたら流れてご飯に染み渡っちゃいそう…と余計な心配をしちゃいました(๏o๏;) ハーゲンダッツの栗食べたい❣️
ぺんぺん
こんばんは♪ ワイン単体で飲めるっていいですよね~♪ ハンバーグが大好きです!! ビックリ○するお店はいったことがないので行ってみたいです(*^^)v
meryL
すごく綺麗なラズベリー色ですね。ワインの色とエチケットがおんなじイメージ(笑) イタリア好きですが、ノヴェッラは未経験。来年あたり考えようかなぁ(^^)
はじめ。
コメントを拝読していて、飲んでみたくなりました♪ 私もハンバーグ大好きで、ファミレス行くといつもハンバーグでした♡
めえめ
bacchanaleさん、 いらっしゃいませー(^.^) びっくりドン○ー、やはりお子様連れのお客様に人気ですね☆ 私も結婚前は行ったことなかったのですが、結婚してからは、たまーに行くニ○リのすぐ近くにあるのでひょいと入る事があります☆ 蒸して焼いてある感じの、家ではなかなか作らない味ですよね(*^^*)
Ima
ぺんぺんさん、 いらっしゃいませー(^.^) そうなんですよー、ワンプレート料理って今はもう珍しくないですが、できた当初に1回行った時はこれが印象深かったです☆ この日は珍しく一番小さい150 gのハンバーグでしたが、300gで頼んで上におろしポン酢でも乗せた日には、確かに若干ご飯に染みます(笑) ハーゲンの栗、1月でもまだあるかな?(*^^*) 出会えるといいですね!
Ima
meryLさん、 いらっしゃいませー(^.^) そうなんです、普通は何か一緒に食べたくなるのですが、これはとてもフルーティーで、しばらく単体で飲んでいたい味でした(*^^*) ハンバーグお好きですか!こちらのハンバーグはちょっと面白い味なので、たまに食べたくなります(^○^) 前は、400gを頼むと、わらじみたいな巨大ハンバーグが来て、端っこがお皿からちょっとはみ出て、ほんとにビックリでした(≧▽≦) 今は残念ながら、鏡餅のように2段に積まれたハンバーグになってしまって、あまりびっくりしなくなっちゃいました(笑)
Ima
はじめさん、 いらっしゃいませー(^.^) そう、エチケットもワインそのものの色も、若干ピンクが入ってる感じで、それだけでフレッシュさが増してる気がしました よ(*^^*) ノヴェッロ、はじめさんまだ飲まれてないのは意外でした☆ これぞまさに新鮮な気持ち(笑) もしお嫌いでなければ、見かけたら試してみられてください☆ 私が買ったのは解禁当日に届く航空便でしたが、今からは船便で来た分が出るような気がしますので、 私も見かけたらもう1回ぐらい買うかもしれません(*^^*)
Ima
めえめさん、 いらっしゃいませー(^.^) はじめさんのコメントに書きましたが、船便で来たものがまだ出回っているかもですので、もし見かけられたら(*^^*) モンプルの新酒、初めて飲みましたが、なかなか好印象でした☆ 私もハンバーグは好きです!今でも定期的にお肉屋さんでミンチを買って、楽チンするためにハンバーグの素も買って(笑)お家で作ります♪ ファミレス懐かしいー、当分行ってないです!
Ima
ノヴェッロ船便はまだでした! 来年1月からみたいです_(^^;)ゞ
Ima
とても綺麗な明るい赤紫、フチにピンクが見えそう。開栓したボトルの口から既に、しっかり熟れた新鮮ないちごやチェリーの香り、グラスに注ぐとシロップ漬けのようなキャンディ香。香りが好みで当分クンクン。 グラスを変えるとごく軽いラムネ感(香りや舌のピリッと感など)。樽の風味やスパイスは目立たず。 飲み口はとても軽やか、もとはぶどうジュースなんだなって分かる雰囲気。アルコール感や後味も軽く、果実の皮のほんのりした苦味が最後に。 酸味もあるけどそれに釣り合うわずかな甘みがバランス良く、個人的に好み。 これは温度あげずに飲むのが好きです。珍しくワインだけでしばらく飲みました。 豚肉のトマトケチャップ炒めにわりと合ったのですが、写真撮り忘れたので、これも合うかもと思ったハンバーグの写真を。。半年ぶりくらいで行った、某ビックリするハンバーグ店です(^w^) あと、イタリアでは新酒を焼き栗と一緒に食べると聞いたのでずっとやってみたいと思っているのですが、最近ようやく「イタリアの新酒を飲む時期と、生栗がスーパーに出回る時期がずれている」ことに気付き。。(^_^;) 来年からは、生栗を見たら即捕獲して冷凍しようと思います。 仕方がないのでハーゲンの栗を(笑) イタリアの新酒まだ何本かありますが、栗のかわりにさつまいもで頑張ります。
Ima