ワイン | Agrapart & Fils 7 Crus Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ、素晴らしく美味しいですね✨ 私がいただいた時は、ドサージュ7g/Lのブリュットだったんですが、6g/Lになってエクストラ・ブリュットに変わったんですね⁉︎ 飲んでみなきゃ‼︎
iri2618 STOP WARS
こちらのシャンパーニュ、私も大好きです よく出来たシャンパーニュですよね 昨年からセラーに常備するようになりました
hintmint3
iriさん ありがとうございます! いやー、たまにこういうスゴイ未知との遭遇ができるから、ワインはやめられませんね!^ ^ ドサージュは6gと7g間に表記の違いがあるのですね!味わいもその1gで変わりそうなので7g時代が逆に気になってしまいます… 毎年違うんですかね? アグラパール、また出会いたいです!
Johannes Brahms Ⅱ
hintmintさん ありがとうございます^ ^ アグラパールはvinicaではよく見かけていて、評価も高そうなのは知っていましたが、エチケットが地味なのもあり手に取るキッカケがなかったですが、一度手に取ったが最後、病みつきになりそうな美味しさでした^ ^ 次は何のキュヴェにいくのがよいですかねー^ ^ いわゆるミレジメのキュヴェは無いんですかね〜?!色々気になってきました^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
大晦日のシャンパーニュは、一度飲んでみたかったアグラパールにしてみました^ ^ 当日実家近くの酒屋さんで見つけたので買ったもので、よく調べていませんでしたがこちらはスタンダードクラスでしょうか? お求めやすい価格だったので気楽に開けたところ、思わぬ美味しさでビックリしました! キュッと引き締まって、ビンビンにキレのある特徴的な酸!!2008年ミレジメだったのでは?と、思わずエチケット見返してしまいました(笑) ドサージュが6g/Lなので、キレのある酸にコクや果実感も加わりすごくバランスよいです。イースト・バターもあり文句なしの美味しさ^ ^ たまに上級キュヴェは見かけますが、金額的にもお安くなくあまり情報も持ち合わせていない生産者だったので手にする機会はありませんでしたが、これは色々と試してみたいです!(エントリークラスでこんなに美味しいと、上級キュヴェを買うモチベーションが生まれずらそうですが…) 確かに、ドゥラモットとアグラパールがセラーに常備されてれば、ちょっとした時に飲むシャンパーニュで困ることはなさそうですね。 2日後くらいに瓶底に残った最後の1杯を飲んでみたところ、泡は完全になくなりスティルになっていましたが、思ったほど酸が強くなく、逆に柔らかでエレガントで、ラモネのような印象のワインだったのは意外でした^ ^ 素晴らしい生産者を知りました^ ^ また見つけたら買ってみます!
Johannes Brahms Ⅱ