ワイン | Cune (Cvne) Arano Tempranillo(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
あら『ARA』、プロセッコ ディ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネさんはアルコールアロマはノー『NO』なんですね。 (アラーノが言いたかっただけですm(__)m) 本日のコラムも素敵です(°∀°)ノ
カボチャ大王
フォローありがとうございます(*^_^*)フォローさせて頂きます! コメントへの返信機能って・・よくわからなくて、こちらに直接書かせて頂きました(^^;
Tomomi Kawabata
カボチャ大王さん コラムに見えてきた様で嬉しいです。連載します!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Tomomi Kawabataさん 正にこれが返信機能です(笑) どうぞよろしくお願いします。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Like!ありがとうございました。 フォローさせていただいてます。いろいろ参考にさせてください\\\\٩( 'ω' )و ////
You_u_chi
肩書きのないワイン評論 vol.8 Cune ARANO tempranillo 2013 DOCa RIOJA 昨日、節分とは全く関係無く横浜駅まで出掛けた私は当然の如くデパ地下のワイン売場に立ち寄ろうと食品フロアに足を運びました。ところが、平日にも関わらず、まるで再び正月が来たかの様な賑わいを見せており、流石に乗降客数世界第五位のビッグターミナルである横浜駅の直結百貨店の集客力は、百貨店低迷の時代と言えども凄まじいものがあります。"ピンクバレンタイン作戦"に"恵方巻テロ"をもろに食らってしまいワイン売場がどこにあるのかわかりません! ようやく辿り着くとワイン売場でもバレンタイン商戦に便乗して フラワーデザインの女性らしい綺麗な限定ボトルを販促していました。(最近は女性が女性にもバレンタインギフトするのでしょうか?それとも逆バレンタインでしょうか?考え過ぎると誰が誰に贈るギフトなのかよくわかりませんでしたが...???) この話とは関係無くストックしてあったスペイン産ワインの紹介です。色は透き通ったルビーレッド、(因に、この品種は全く予備知識がありません。)ラベル裏にはミディアムボディとありますが、軽いです。味わいはピノノワールのDNAを持っている様なソフトでエレガントな印象。いや、エレガントと表現するより"フェミニン"と言う方が合ってるかな。若干のアルコールのアロマを感じますが二日目以降には消えてほしい。非常にカジュアルなテーブルワインでした。。。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene