ワイン | Grati Chianti(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
素晴らしいシックスセンスですね。
Wolverine
ライクありがとうございます フォローさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
sho2ki
ウルヴァリンさん たまには巧くいきますね❗️ 無駄に冒険したがりなので、いつもは失敗ばかりですよ
るし
sho2kiさん フォローありがとうございます。 こちらこそよろしくお願いします❗️
るし
キャンティに合う鎮江香酢というのがとても気になりますね!どこかで見かけたら試してみたいです(^^)
時空
時空さん どうやら黒酢の一種らしく、当然ブドウは不使用なのにバルサミコに近い風味がありますよ。 黒酢ブームの際に流行ったそうなのですが、全く知りませんでした 笑 以外と色んなとこで売ってるようなので、是非お試し下さいね!
るし
餃子にワインを合わせよう‼️ と言う話になって選んだのがコレ。 酢と醤油には安いキャンティの酸味が合いそうな気がしたのです。 ホント勘だけで適当でしたが大正解でした。 香りは明るいベリー系が中心でとにかくフルーティ。それを優しくしっかりと樽が支えている感じ。 渋味は殆どなく、お手頃キャンティらしい爽やかな酸味が好印象。 焼鳥タレやベリー系のドライフルーツと好相性でした。 しかし何より餃子です。普通のタレも良かったのですが、何だか良く分からずに買って行った鎮江香酢(チンコウコウズ)にベストマッチ。 黒酢とバルサミコを足したような感じが餃子の肉汁と混じり、キャンティの酸味果実味とビッタリくるのです。 餃子の方はワインに合わせることを考えず、ニラとニンニクをガッツリ使ったものでしたが何の問題もなかったです。 流石イタリア。
るし