ワイン | A. Christmann Spätburgunder | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
そのグリルはラクレット専用器なんですか? 分厚くスライスしたラクレットチーズが堪らんです。
はじめ。
ラクレットにシュペートブルグンダー!! 絶対美味しいやーーん!!(^^)
アトリエ空
はじめさん はい、これ、ラクレット用のやつです❗これ、楽しいのですよー。なんかね、手巻き寿司と焼き肉を合わせたような楽しさなんですよっ(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
アトリエ空さん さすが、赤飲みの空さん❗わかっていらっしゃるっ✨ ムチャ美味しかったッス❤️
Ayami Miyanaga
Ayamiさん vol.045拝見しました。美味しそうですね〜ホーレンソウのお浸しにラクレット・・・なるほどなるほど(^o^)
Naoki.M
Naokiさん Youtube訪問、ありがとうございます❗ そうなんです、ほうれん草のお浸しに、チーズ、合うのですよーぅ✨ というか、ベビーチーズを角切りとか細切りにして、ホウレン草のお浸しに混ぜても美味しそう。そして、シュペートブルグンダーに合いそうだなー?❤️
Ayami Miyanaga
シュペートブルクンダー,長く頂いていないので,今度ためして見ま〜す❗
Naoki.M
Naokiさん ぜひ❤️日本もドイツもまだまだ赤ワインが美味しい寒さですし(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
今回のYouTubeも、とても良かったですよ♪(o^-')b ! ところで、クリストマンのエチケットってライトブルーのイメージがあったのですが、近年は違うのですかね?(?_?)
Spring has come!
Spring has comeさん いつもYoutubeご覧いただいて、ありがとうございます❗ さすが、A.Christmannご存知なんですね! そうなんですよー。私はChristmannのワインを知ったのは比較的最近で、4年くらい前に、実はワイナリー訪ていたのと(しかし、記憶から名前が消えてました…(^_^;))、前のレストランで扱っていたのがきっかけだったんですが、逆にライトブルーの方を知らなくて。 vinicaの他の方の投稿で、ライトブルーのエチケットがあることを知りました。 白がライトブルーなのかなぁ、と、思って、ちょっとWebサイトの方にいってみたんですが、なんか、写真の色が曖昧でよくわかりませんでした…(^_^;)。 また、ロックダウンが緩和されて、試飲ができるようになったら、ワイナリー訪問したいと思ってるので、その時に聞いてみますね❗
Ayami Miyanaga
私もラクレット祭りしなくっちゃ♪ ドイツワインLife vol.45観ましたー!あやみぃさんの回りには、ほんと明るくて素敵な人が集まりますね~(笑) 観てるこちらも元気もらいましたー♪
盆ケン
盆ケンさん 友人に恵まれてるのは、ホント、ありがたいですねー。 特にロックダウンになってからは、シミジミそう思うようになりました✨ vinicaでも、盆ケンさんはじめ、ステキな方々とお知り合いになれて、嬉しいです❤️いつも、ありがとうございます(*^^*)!
Ayami Miyanaga
ドイツワインLife vol.45『ラクレットと Spätburgunder 』更新いたしました✨ https://youtu.be/zGi5vbisWAY 昨日は、元同僚、Cリスティーネとラクレットしてました✨ ワインは、A.Christmann の Spätburgunder 2014です。 前の職場で扱っていたワインで、大好きだったワインです。 Cリスティーネに買ってきてもらいました。社割で…笑。 やっぱり美味しー❗ 樽香が好きな方には、ちょっと物足りないかも知れませんが、私みたいに樽香が苦手な人には、飲みやすい良いワインです。 ベリーな果実味が、バランスよく、まろやかにまとまっています。 Spätburgunder は、やっぱりラクレットに合いますネ❤️オイチイ デザートは、食べ過ぎを意識して、お豆腐チーズケーキ、焼きました。笑
Ayami Miyanaga