ワイン | Piccini Chianti Classico(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
また忘れてた(^^;
アトリエ空
キャンティ・クラシコの日 \(^o^)/ ピッチーニのキャンティ クラシコは良く出来てますね。とても優等生なコスパヨシのキャンティ!
遠藤 博美 ♂
グラスとワインが綺麗ですね〜(*´∇`*)♡ 以前もこのようなアーティスティックな写真ありましたよね。 こういった撮り方も良いですね! キャンティ美味しそう♡
Vanilla
空さん 空さんのキャンティ クラシコも是非見てみたいですね~ ^O^
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
遠藤さん 初参加させていただきました^○^) クラシコはどれをとってもハズしませんね。ライトボディーな赤を飲むと、私はいつもパンが食べたくなります!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Vanillaさん キャンティは美味しいですよ^.^ 波打つ赤ワインが見たくなって(200枚撮った内の一つです9_6)頑張って撮りました! Vinica写真コンテストあったらいいな.. (笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
200枚!! 凄いですね、通りで素敵な写真な訳です。 コンテストではきっと1位か2位ですよ(*´∇`*)♡♡
Vanilla
私もサンジョベーゼが好きで、イタリアが好きになりました(^^) ただ、カベソーも好きですが…。 この日は、空さん!忘れるの日ですね(笑)
Masanari
Vanillaさん そうなんですよ.. グラスを回しながら撮りますから連写してもなかなか難しいんですよねぇ。写真も楽しいです^O^
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Masanariさん 私はサンジョベーゼの酸っぱ味が好きです。そう言えばカベルネは暫く飲んでないな~。正月は何飲もうかなぁなんて考えてます。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
あ!こちらですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+ とても、素晴らしそうです! イタリア、、イタリア、、 待っててください(笑) お勉強しますから!
里ちゃん
ピッチーニャ〜ン(@_@)キラーン! クラシコはまだ飲んだ事ない〜 ミルク感感じてみたいです♡
ゆーも
里ちゃん ^_^ 大丈夫ですよ。 お勉強する程、難しいワインじゃないですから。私もイタリアの深イイところは、よくわからないままですので..。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ゆーもさん ミルク感はきっと私だけの妄想なんです ^_^; クラシコもいいですよぉ~。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
フレームのような窓?が ステキですね~✨
みか吉
みか吉さん さすが! 目の付け所が芸術的ぃ~。左は窓枠で右はカーテン、下は手すり部分で、上はバイザーですね。いい感じで額縁の様になりました^_^/
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
写真が素晴らしすぎて、素敵なコメントなのに入ってこない^_^笑。。 っていうのは冗談で、 写真美術館に連れてってもらい、相変わらず、わかりやすい説明ですね。 私の小さい脳みそは喜んでおります(о´∀`о)!
☆rui☆
☆rui☆さん ありがとうございます! ワインって、どこから説明したらいいか..わからないですよね。出来るだけ段階毎に、時には写真を使って表現できたらなぁと思っています。じゃあ これからは美術館を目指そうかな(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
ほんとにキレイに写真を撮られますねー(о´∀`о)羨ましいです!
jinko
jinkoさん ありがとうございます! 写真撮りもガンバっております(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
4枚目の写真、シャレオツですね~♪ あと、私的にはコルクの柄もシャレオツで心惹かれます♪(σ´∀`)σ
Spring has come!
Spring has come!さん ありがとうございます。 格子柄のコルクでファッショナブルですよね。抜いた時に文字ではなかったのが意外でした^▽^)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
いつもながら 写真がとってもお洒落ですね✨ 真似してみたいけど出来〜ん!! ってか200枚撮るって〜〜!!! なるほど、いつも素敵なお写真には そんな秘密があったのですね。 凄い✨ 波打つ赤ワイン、ホント素敵✨ 眺めながらお酒飲めます♪
takeowl
takeowlさん こちらのPostは、おかげさまで皆さんから好評いただきました。200枚って言っても連写機能で10秒間で約100枚位取れるので、難しくはないです♪ 削除する数の方が多い..^_^; 月や星とのコラボレーションを写真に撮れたらいいんですけどね~。スマホでは限界が...
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
肩書きのないワイン評論 vol.122 Piccini Chianti Classico 2014 キャンティ クラッシコの日、初参戦します。 思えばイタリアワインって美味しいなぁ~と思い始めたのがキャンティでした。ライトなボディーの中に感じる柔らかなサンジョベーゼの酸味と液体に溶け込んだ優しいタンニンの渋さが好きです。 明るい色から来る想像を越えて絶妙なバランスでフィニッシュを向かえます。ミルクも入ってます?? と錯覚してしまう余韻の甘みが何とも言えません。 開栓直後は、やや硬さがあるものの少々の時間で全開してくれるので、飲み頃等は気にせず開けられます。 キャンティ クラッシコ、流石のDOCGワインですね..。
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene