Corcagnani Giorgio Vino Bianco Frizzante Muller写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:119

REVIEWS

ワインCorcagnani Giorgio Vino Bianco Frizzante Muller(2017)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-09-24
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯1,500円 ~ 1,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Corcagnani Giorgio Vino Bianco Frizzante Muller 2017 エミリア ロマーニャ州 ミュラートゥルガウのフリッツァンテ。 トロピカルなフルーツとイーストの香り、自分の好きな甘い香りです。オレンジ系の造りでしょうか!? 軽い濁りを伴う山吹色をしてます。 強めの発泡~やや甘口の味わい~渋味と苦味の余韻は、す~っとしたミント感のあるハーブ。 店内で試飲させてもらった時はやや甘口のドイツワインっぽさがありました。 ただし、こちらは瓶毎の個体差が激しい様で、泡の強い物から弱い物~ハーブのニュアンスがある物ない物~やや甘いものや辛口のもの~コルクが硬くて抜けない物、等々。 後半になると、酵母の味わいと濁りを楽しめました。葡萄本来の残糖感を楽しめたのも自分好みで当たりだったかな!?と思ってます。 謎が多い無名の生産者。その他、ピノ ネロ、バルベーラ、聞いたこともない地場品種のフリッツァンテを軸にしている事から、この地域の小さな農家の方なのかな!?っと思っています。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ミュラートゥルガウの やや甘フリッツァンテ? 飲んでみたいーー✨ 見た事ありませんねーー お手頃だしあったら買います♪ またお写真がカックイイ〜〜✨

takeowl

↑ ですね!南瓜も飲みたいです(°∀°)ノ

カボチャ大王

エミリア=ロマーニャにミュラー・トゥルガウがあるのですね。

Masanari

takeowlさん これなかなか面白いワインでしたよ✨ takeowlさんも多分好きな甘苦タイプのやや濁り&オレンジニスト系ですね—。特に色が良かったです。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

カボチャさん では、あてにはならないですが、新青森経由~新函館北斗着のワインの旅を計画しましょうかね✨

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Masanariさん ドイツが主ですがイタリアでも北の方では栽培してるみたいですね~。今回は品種で選んで購入しました。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

謎が多い無名の生産者…、何だかそそられますね♪ ということで、ブクマしてみます!(*゚∀゚)ゞ

Spring has come!

まだエミリア・ロマーニャは勉強中ですが、確かにミュラートゥルガウは珍しい気がします。 微発泡させちゃうところは、いかにもこの地方らしいですが(^o^;)

mattz

エミリアロマーニャ〜ん(@_@)キラーン! ドッシリタイプのボトルですか? 個体差のあるワインは冒険ですね〜

ゆーも

Spring has come!さん このタイプは嫌いな人は受け付けないワインなのかも知れません。ピュアでナチュラルな味わいが好きな方には面白いですしお薦めです(^o^)丿

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

mattzさん この人知らない品種や珍しい品種で微発泡をたくさん造ってるんですよ。この地域の地ワインなんでしょうね。メジャーリーグもたまには良いですが、マイナーなイタリアも原石が見つかると楽しいです(^o^)丿

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

ご旅行ですか⁉ (>∀<)楽しみですっ!!✨✨

カボチャ大王

ゆーもさん 必ず来ると思ってた(@_@)キラーン! こやつは厚めの瓶でしたが見た目は普通のボトルです。コルクはねぇ、前方後円墳じゃないやつでしたよ 笑。 個体差があって更に瓶内の上中下でも味わいが違うから、ワイン会とかでみんなに分配すると、みんな違う味になると思うなぁ。。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

カボチャさん 計画するとしたら、もう少し先の話にはなりそうですが..<(_ _;)> もし北海道会があったらゲストとして呼んで下さい 笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

北海道会♪ やりたいですが皆さん遠すぎで東京に集まった方が早いくらいなんです^^;

カボチャ大王

カボチャさん 北海道会in東京って何だか不思議ですね(笑) 北海道広いですからね~。以前札幌に行った時、富良野でも寄り道しようと安易に思って400kmもあると知って諦めた事ありますよ。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS