Ruggeri Vecchie Viti Valdobbiadene Prosecco Superiore Brut写真(ワイン) by Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Like!:135

REVIEWS

ワインRuggeri Vecchie Viti Valdobbiadene Prosecco Superiore Brut(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-08-23
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター

COMMENTS

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Ruggeri & C. S.p.A. Vecchie Viti Brut 2016 樹齢110~80年の古木(V.V.)の葡萄を手摘みで収穫。グレラの他、ヴェルディーゾ6% ビアンケッタ2% ペレーラ2%が混植されたRuggeriならではの歴史古い自社農園から生まれる渾身のProsecco Superiore。 同社のフラッグシップ Giustino B.に比べると、酸味に鋭さは無く果実感はやや濃厚。泡質は強すぎず粗すぎず、弱すぎるわけでもなく。プロセッコお決まりの白い花のアロマが猛烈に鼻を突き蒸せ返します。さらにココナッツの香りが隠れていた事は新鮮な発見でした。余韻は二次発酵後にシュール リーした際の酵母の味わいと葉や茎と思われる軽い苦味。 BrutのわりにExtra Dryくらいの甘みに感じるのは古樹ゆえの味わいでしょうか..!? 全体的にもう少しはっきりとした味わいの感動があったら、もっともっと高く評価したいところなんですけどね.. 食材と合わせるなら、色鮮やかな野菜を敷き詰めたバーニャカウダや瑞々しいカットフルーツの盛り合わせ..

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

いよいよ其の拾ですかね? 十番勝負ってまだ続きますよね?連載希望です(°∀°)ノ✨

カボチャ大王

混植とは珍しや(゚∀゚) もしかしたら混醸してるかも?ですね。

mattz

カボチャさん これで十の十ですが、次回から二十番勝負にタイトルが変わります(^_^)/

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

VVのプロセッコですか! 鼻をつく感じとか良いですね(^^) 最近、プロセッコ飲んでいない(≧∀≦)

Masanari

mattzさん 多分、確かこのルッジェーリの畑ではグレラ以外これらの品種が混植されています。グレラの特徴を前面に出す上で相性が良いので、この地区の生産者にはよく見られるやり方です。いわゆる畑ブレンドってやつですかね!? 品種分けする事なくひとくくりに収穫しているはずです。 多分..確か.. mattzさんの突っ込みが鋭いので自信が無くなってきた.. 笑笑。

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Masanariさん フランス語で言うところのヴィエイユ ヴィーニュですね。 Masanariさんにお薦めするならLe Manzaneの限定ラベル(赤ラベル)ですかね~。楽天で限定入荷してましたよ( ^^)new

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

写真では薇発泡に見えますが…… よく冷えていて美味しそうですね✨

Damon

Damonさん 写真は少し時間が経ってから撮ってますが、そうですね..。 プロセッコはどうしても微発泡に近い泡質になってしまうのは否めないですね~。好きなワインなので冷やして美味しく飲めました( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

変な質問してすいません^^; 十番勝負も一区切りしたんですね。勝負の結果?は二十番勝負の後ですか?

mattz

mattzさん 結結果果ですか?? 一区切りする間もなく、とりあえず13番目位まではすでに仕入れましたよ(答えになってない?笑) では 逆質問! 第一回ラーメン部の部会はいつですか?

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

プロセッコさん そんな部会の開催予定があること、今知ったんですが笑 少し涼しくなってからがいいですね(*^^*)。10月とか?

mattz

mattzさん 今思い付きで言ってみました 笑。 じゃあ10月に是非やりましょうよ! ^o^/

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

こんにちは、 たくさんの Like ありがとうございます✨創作料理上手な PdCV さんからいただけるとうれしいです。

Damon

Damonさん とても美味しそうな素敵なディナーだったので、どこのお店だろうなと思って見せてもらいました。綺麗なワインや綺麗な料理は心奪われますね( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

十番勝負の結果も 十一~十三番目の使徒も ラーメン部会も ラーメンに合うワイン対決も ぜーんぶ気になります(°∀°)ノ✨

カボチャ大王

カボチャさん 結果! mattzさんにも聞かれたんですが、勝負と言っても勝敗でもないので、集計とか総評って事ですかね!? それぞれの答えはおのおのコメントした通りであります(^ ^;)丿 ラーメン部会はラーメン好き同士のノリなんですがワインを飲む為の口実ですかね(笑) 11~13は順次開けていきますよ~ˊ▽ˋ

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

樹齢100年前後の古木かつ混植のプロセッコですか! お目にかかったことすらありませんが、一度は味わってみたいものですね♪(o^-')b !

Spring has come!

Spring has come!さん V.V.でなかったとしても、DOCG エリアの中心部になるとグレラ以外の土着品種が混植されてる畑は少なくない様ですので、ヴェルディーゾ、ビアンケッタ、ペレーラ等が含まれているプロセッコは、畑ブレンドされてる可能性は高い気がします。実際こちらもとても良いアロマが出ていました ^_^/

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

OTHER POSTS