ワイン | Almaviva 2016(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
アルマヴィーヴァ✨✨ grassで飲めるのは良いですね! いつかボトルで飲んでみたいなー✨
アトリエ空
アルマヴィーヴァ! 飲んでみたいですねー(^^) 高いですが グラスで飲めるなら 私も オーダーすると思います(*^^*)
コジモ3世
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ アルマヴィーヴァ✨美味しかったです✨ ボトルだとかなりお高いですけど、憧れますよね^_^
齋藤司
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ アルマヴィーヴァ✨美味しかったです✨ 一杯3,000円でも全然納得、満足できました^_^
齋藤司
おお〜〜 アルマヴィーヴァ飲まれてたー✨ くぅーー グラス3千円か〜 飲みたいが高いーー
takeowl
takeowl さん、ありがとうございます✨ アルマヴィーヴァ✨美味しかったです✨ 一杯3,000円、高いですけど僕はほとんど迷わず 飲むことを決めました 笑 銀座に行かれた際には ぜひGINZA SIXのエノテカへお立ち寄りください^_^ 先日再訪した際にはサッシカイアの有料試飲も やってました^_^ 確か一杯2,500円でした ^_^;
齋藤司
グラス2杯で55百円 アルマヴィーヴァ & サッシカイア めちゃめちゃ唆る〜〜✨✨ おサイフがすぐ薄くなりそうなので 銀座に行ったらエノテカには 近づかないようにします(笑)
takeowl
takeowl さん、さらにダメ押しで言いますと GINZA SIXのエノテカでは五大シャトーの 有料試飲すらあります。スゴイ値段ですけど 笑
齋藤司
アルマヴィーヴァ 2016 産地 チリ アコンカグア マイポ・ヴァレー 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン80%、カルメネール20% アタックはなめらかでまろやかな甘みがあります。フレッシュなブルーベリー、ブラックベリー、ブラックチェリーの香りが豊かにします。酸味は穏やかで素晴らしい果実味と調和。渋みは非常に繊細で完全に溶け込んでいます。アタックもそうですがボリュームの表現としてもスムース。果実感がまるで流れるように経過します。後味にチョコレート、バニラ、コーヒーの穏やかな風味が長く余韻を残します。とてもおいしいと思います。 リンゴ・スターを観た翌日、上野公園でお花見をした後、GINZA SIXを再訪しました。今回はエノテカのバーで憧れのアルマヴィーヴァをグラスで飲みました(3,000円)!素晴らしい果実感、こなれたタンニン。なるほど美味しいです! そのあとは新橋へ。以前ウイスキーをよく飲んでいた頃に行っていたハイボールバーへ行きました。お気に入りの「新橋ハイボール」は、かつてはマッカラン12年ファインオークで作られていました。それが昨今のウイスキー原酒不足のせいか、グレンフィデック12年で作られるようになっていました。まあ、美味しかったので良いです^_^ ハイボールのおつまみにハムカツを。そのままでも問題なく食べられるハムをわざわざ揚げるというジャンクなハムカツ、たまらなく好きです✨
齋藤司