ワイン | OcciGabi Winery Müller Thurgau 2017(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
オチガビさんのミュラトゥルは最近 南瓜も見る気がします(°∀°) てか、手作りのコリーノ・ロマーノ カルボナーラが半端無く美味しそうなんですけどっ✨ プロってますね!プロですか? あ セイコマ モスカートスプマンテ発見♪
カボチャ大王
ペコリーノで作るカルボナーラ良いですよね〜! たまにミモレットでも作ります〜✨(^^)
アトリエ空
オチガビさんいただいた事がないので気になります〜〜(*^^*) カルボナーラが凄く美味しそうなのですが、後ろのギターの数の方が気になってしかたありません(≧∀≦)笑
華奈
カボチャ大王さん、ありがとうございます✨ カボチャさんも先日飲まれてた、 「落さんとこのミュラトゥル」ですね〜笑 カルボナーラは実は3回目くらいの挑戦で、 初めて成功といえる出来でした^_^ これまでは卵そぼろパスタでした笑 カルボナーラに何が合うのかわかりませんで、 一応セコマのスパークリングも試しましたが、 今回はミュラトゥルの方が良さげでしたv(^_^)
齋藤司
アトリエ空さん、ありがとうございます✨ カルボナーラは卵とチーズの濃厚な風味が たまりませんよね✨ 今回は生クリームを使わず、全卵1に黄身1個分を 加えて卵液とし、そこにパルメザンチーズを たっぷり大さじ2入れてソースを作りました! ミモレットもカラスミみたいな風味のするものも ありますから、絶対美味しく出来るでしょうね✨
齋藤司
華奈さん、ありがとうございます✨ オチガビさんは先日永山イオンに行った際に まだ売られていたような気がしますが、 例によって僕は記憶違いも多いので もし無かったらごめんなさいです笑 そしてギターに触れていただきありがとうございます✨ ギターとベース合わせて今確か家には15本くらい あったと思います笑
齋藤司
カルボナーラ美味しそうー✨ ペコリーノロマーノ &パルミジャーノ レッジャーノ 食べたい〜〜 なるほど、チーズを工夫する手も ありましたねーーやってみたい! カルボナーラはよく作ります♪ 火1つで出来るパスタは ありがたいんですよねー 大抵は茹でる火とソースの火 同時に2つは欲しいですもんね。
takeowl
余市オチガビワイナリー ミュラー・トゥルガウ 2017 アルコール度数12.5% 外観 輝きある緑がかったペールイエロー 香り レモン,グレープフルーツ,白い花,洋梨,白桃,蜂蜜,ミント 味 ボリューム1,甘み2,果実味3,酸味2 この頃vinicaでよく見かけるオチガビのミュラトゥルです.ミュラトゥル自体ほとんど飲んだことがないのですが,酸味がマイルドでトロピカルな香りがあり,するすると飲めてしまうワインだと思いました.ソーヴィニヨン・ブランの時に感じるようなハーブ感というか草原感も感じました.ミネラルもあると思いました. 今日はペコリーノ・ロマーノを使って、カルボナーラを作りました。さてカルボナーラ、ワインは何を合わせたら良いのか?と考えて、数日前から開けていたこのオチガビさんを合わせたところ、なかなか良かったです(^_^) 本当はラツィオ州の、Estx3あたりが良いのでしょうけど、生憎切らしていました(^_^;)
齋藤司