Like!:35
2.5
たまには一升瓶ワイン。 「牛奥第一葡萄酒/牛奥ワイン・赤(NV)」 山梨県甲州市塩山牛奥にあるワイナリーで、品種は、ベリーA70%、デラウェア30%、色調は薄めですが、ロゼよりは濃いめの赤ですね。 これは、ピノですか?って感じの色合い(^^; ベリー系、キャンディの香り、アタックは、チェリーの香り、酸は控え目で、少しタンニンを感じます。 アフターには、梅の香りと若干のタンニンを感じつつ、プレスが強めな風味ながら、さっぱりとしたライトボディーの辛口でした。 室温で飲んだためか、温度が高めでアフターのバランスが良くなかったので、少し冷やして飲んだ方が良いのかもしれませんね(^^; 料理は、中華料理、BBQ、焼そば、お好み焼きなんかと気軽に楽しめそうな気がします。
仙台五郎 (SendaiFuji)
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
たまには一升瓶ワイン。 「牛奥第一葡萄酒/牛奥ワイン・赤(NV)」 山梨県甲州市塩山牛奥にあるワイナリーで、品種は、ベリーA70%、デラウェア30%、色調は薄めですが、ロゼよりは濃いめの赤ですね。 これは、ピノですか?って感じの色合い(^^; ベリー系、キャンディの香り、アタックは、チェリーの香り、酸は控え目で、少しタンニンを感じます。 アフターには、梅の香りと若干のタンニンを感じつつ、プレスが強めな風味ながら、さっぱりとしたライトボディーの辛口でした。 室温で飲んだためか、温度が高めでアフターのバランスが良くなかったので、少し冷やして飲んだ方が良いのかもしれませんね(^^; 料理は、中華料理、BBQ、焼そば、お好み焼きなんかと気軽に楽しめそうな気がします。
仙台五郎 (SendaiFuji)