ワイン | Dom. Okunota Le Ballon Rouge(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日はありがとうございました♡え〜限定450?そうだったんですね!知らなかった(^_^;) でも、もう一つの候補は丹波鳥居野の限定394本のロゼ泡だったので、もっとレアでしたね笑。ホントなら2本持ち込みたかったんですが、仕事で無理でした(>_<) 私も終わりは記憶があやしいです〜失礼なかったでしょうか?またよろしくお願い致します(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
mamiko·˖✶
mamiko♥さん こちらの方こそ、ありがとうございました。丹波鳥居野の限定394本⁉︎ そっちもレアですね(笑)ピノ・ノワールですか? それともサペラヴィ⁇ mamiko♥さんのレビュー、楽しみにしてますね☆
iri2618 STOP WARS
YDさんをお迎えしてのお江戸ワイン会・その11 2015 ドメイヌ奥野田 ル・バロン・ルージュ ブリュット・トラディショナル メルロー ジンデン・ヴィンヤード 塩山 山梨/日本 最後のワインは、mamikoさんのスパークリング赤。奥野田ワイナリーのメルローの泡です。 外観は、しっかり濃い目のガーネット…だったと思います(苦笑) さすがにここに至っては細部の記憶があやふやです。しかしながら、このワイン、本当に美味しかった記憶だけはしっかり保持されていますよ! 泡のキメの細かさ、持続性はシャンパーニュ並みだったような…爽やかな酸味も後押しして、とてもスッキリした味わいでした。 締め泡として申し分なく、さらに何かを食べたり飲んだりしたくなるような、とても刺激的なワインですね⁉︎ mamikoさん、美味しい赤泡をありがとうございました☆ で、正規のワインは以上、11本なんですが、実は内緒の「おまけワイン」がありました。 YDさんをお迎えしてのお江戸ワイン会・番外編 2011 ウィリアム・フェーヴル シャブリGC レ・クロ ブルゴーニュ/フランス 充実した果実味とナッティなコク、コップ酒(!)でしたが、とても開いた状態で立体的な味わいでした。美味しかったぁ♡ YDさん、ご馳走さまでした☆☆ ※mamikoさんのワイン、生産本数は450本だそうです‼︎‼︎ もしかして、この日、いちぱんレアなワインですか? ワイナリーのHPにちゃんとしたテイスティング・コメントがありましたので、以下に貼り付けておきますね。 「2015年自社農園収穫のメルロを、瓶内二次発酵による伝統的なシャンパン製法で真っ赤なスパークリングワインに仕上げました。豊かな果実味と繊細できめ細かい泡立ち、スミレやカシスを思わせる華やいだ香りの中にペパーミントの様なさわやかなハーブのニュアンスが溶けあう複雑さと濃厚な味わいが特徴のスパークリングワインです」
iri2618 STOP WARS