ワイン | Ch. Mercian エサンス・ド・甲州(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Proseccoさんのお写真が見たくなりました(*^^*) これからの季節ですと、かきつばた✨とか〜(^^)
めえめ
めえめさん コメントありがとうございます。 かきつばたってどんなでしたっけ!?^_^; 実はお花はあんまり詳しくなくて…笑 最近体が重くてワインも出歩くのも減少しているこの頃でした… そういえば江の島で皆さんとお会いしたのもちょうど1年前ですね。早いなぁ…
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
Chateau Mercian エサンス・ド・甲州 2013 少し軽めのラタフィアに近い味わいでした… アルコール度数は11.5%と軽めですが酒精強化したようなリキュール加減。穏やかな酸味と割って飲む程でもない甘さ、ハチミツともまた違った天然素材の糖度。 琥珀色に成長した色合いで杏や葡萄の凝縮した果実味が中心的。深みも十分です♫ 限られた年にしか生産しないとか既に生産終了しているとか情報は定かではありませんが、日本の甘口ワインの頂上を見た気がしました♪ 甘口タイプの多くはアルコール度数が高くて急激な酔いに見舞われることがありますが、こちらは2杯目3杯目と長く楽しめるキャラクターです。 気になるなら買うべきワインじゃないかな♬
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene