ドメーヌショオ×弥生商店 鹿乃伏 2022 赤写真(ワイン) by chambertin89

Like!:44

REVIEWS

ワインドメーヌショオ×弥生商店 鹿乃伏 2022 赤(2022)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2022-12-30
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    年末年始のお休み2日目のワインはゆーも様連鎖のこちらを。 ドメーヌショオ×弥生商店 鹿乃伏2022  ドメーヌ・ショオと弥彦神社近くの酒屋さんのコラボで弥彦村産の葡萄をドメーヌ・ショオに委託醸造したワインとの事。 超微発泡の赤ワインという事で王冠。 超微発泡という割にはかなり発泡しています。 クラウディな紫色の液体には澱が浮遊。 生の葡萄ジュースの香り。 味わいも葡萄ジュースの果実の甘味と酸味にチリチリと口中を刺激する微発泡。 ゴクゴク飲める大人のファンタグレープのようですが、半分残して明日のお楽しみに。 【12/31 2日目】 泡はまだ残っていますが、より微発泡になり、スティルワインに近くなった印象。 初日のジューシーさから深みを増したようにも感じ、また違った魅力がありますね。 【ショップ情報】 ドメーヌショオと弥生商店のコラボ赤ワイン! 2022年産の弥彦村産のぶどうをドメーヌショオで委託醸造していただきました。 ぶどう3種の混醸。超微発泡の赤ワインです。 品種:ビジュノワール、安芸クイーン、高墨他 弥彦村の葡萄栽培農家渡辺さんと平井さんのぶどうを使用したワイン。酒屋やよい三代目がドメーヌショオ小林さんの指導のもと破砕しました。野生酵母発酵、亜硫酸無添加。ラベルは弥彦出身のデザイナー作。イメージは万葉集第16巻3884番歌です。日本最古の歌集におさめられている弥彦の歌。 【その他】 「いやひこ かみのふもとに けふらもか しかのふすらむ かはころもきて つのつきながら」 このワインのエチケットのイメージは万葉集 第16巻 3884番歌で作者不詳との事ですが、現代語にすると「伊夜彦山の麓の神社に今日もまた鹿がやってきて伏している。皮の着物を着、角を立てたまま。」 【その他2】 今年の年末年始は7連休。 初日の昨日は妻も休みという事で娘と3人でコ◯ダ珈琲で久しぶりにモーニング。 休みに合わせてワインを注文していたのですが、妻も休みとは思わず、ピンチ!(>_<) とりあえずお咎め無しでしたけど(笑) 夜は余っていた冷凍のシーフードミックス消費の為に野菜炒めを長崎ちゃんぽん風に。 豚骨スープはないので牛乳、鶏ガラスープの素、塩、胡椒で代用しましたが、それなりにちゃんぽん風になって家族にも好評でした。 2日目の今日は母と年末年始の食材や必需品の買い出し。 夕食の仕込みをしながら早めにワインを飲み始めるといういつもの年末です(^_^) 最後の写真は自宅近くからの弥彦山。

    chambertin89

    連鎖( ´艸`)ウレシイ 2日目が美味しいって 酒屋さんはおっしゃってましたから 明日が楽しみですね♪

    ゆーも

    うわぁ❣️ ある作家のエッセイ読んだのきっかけで、弥彦にはぜひ桜の頃に一度行ってみたいと思っていて…まだ実現できてません汗 写真キレイで雪の季節にも行ってみたくなります♪

    Koki037

    かなり発泡してますね!とてもジューシーそうで飲み過ぎてしまいそうなワインですね。雪景色、キレイです^ ^

    Eiki

    ゆーも様 ゆーも様のポストを拝見して『これは2本とも飲んでみなくては』と思いました(^_^) 2日目も楽しみです。

    chambertin89

    koki037様 コメント、アリゴテうございます!✨ 桜の季節の弥彦も良いですね。 弥彦山は新潟平野のランドマークであり、弥彦神社は越後一宮として県民から敬愛されている神社で、春夏秋冬それぞれの季節にそれぞれの魅力がありますので、是非一度ご来訪いただければと思います(^_^) 冬はお天気が良い日が少なく、写真のような光景はなかなか見られないかと思いますので、まずはやはり桜か紅葉の季節がよろしいかとは思います。

    chambertin89

    Eiki様 スパークリングのようにグラスの中で次々に泡立つという事はないのでやはり微発泡なのかとは思いますけど、グラスに注ぐ時はかなり発泡しています。 やはり飲み過ぎて半分より多く飲んでしまったようです(笑) 冬の好天は滅多にないですが、良いお天気だと綺麗に見えます(^_^)

    chambertin89

    ゆーもさんも飲めれてましたが、おうらやましやさんです❣いいなぁ

    カボチャ大王

    カボチャ大王様 いえいえ、レアな地元産ワインではカボチャ大王様には敵いませんので、私の方が羨ましいです(笑)

    chambertin89

    一瞬奈良のワインかと思いましたが、万葉集由来の素敵なエチケットでしか〜!鹿だけに♪ ピリピリ感がなんとも美味しそーです(๑´ڡ`๑)

    盆ケン

    弥彦山の雪姿も素敵!いつも雲倶楽部ありがとうございます〜♡

    盆ケン

    盆ケン様 ゆーも様のポストで知って注文したワインでした(^_^) 美味しかったです(^q^)

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS