ワイン | Coessens Largillier Les Sens Boisés Extra Brut | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
恵比寿のWMPはこんな感じになっているんですね!! 今度行ってみます(^^)
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん コメントありがとうございます。ここに来る度に、Yuji♪☆さんやマサさんたちとご一緒した時のことを思い出します。テイスティング・イベントは事前に告知があり、時間帯別のチケットをネットで予約する方式です。ご興味とタイミングが合えば、是非ご一緒させてください。
iri2618 STOP WARS
NV コサンス リュー・ディ・ラルジリエ レ・ソンス・ボワゼ エクストラ・ブリュット ヴィル・シュール・アルス コート・デ・バール シャンパーニュ/フランス 土曜日のワイン。 恵比寿で開かれた、故郷の日本酒イベントに参加する前の、ちょっとした隙間時間にワインのテイスティングを差し込みました。 1杯目は、コート・デ・バールのブラン・ド・ノワールです。 モノポール区画(LIEU DIT)ラルジリエ産のピノ・ノワール100%から作られたRMシャンパーニュ。 エチケットにヴィンテージ表記はありませんが、リザーヴワイン不使用の2017年単年度産ワインだそうです。 樽発酵、樽熟成のキュヴェで、ドザージュは6g/L、デゴルジュマンは2020年7月。生産本数は2000本とのことですので、日本には一体何本入ってきたのでしょう? 外観は、非常に透明感のあるプラチナゴールド。 泡は幽(かそけ)く立ち上がり、グラスを上昇する途中で一旦消え、表面に到達したところで再び現れ、突然勢いを取り戻し左右に裂けるように拡がります。 これは、なかなか面白い見もの♪ グラスからは、柑橘のエッセンスのような、ふわりとした浮遊感のある洗練された香り。 繊細なスパイスや、上品なミネラルのニュアンスも。 口に含むと、キメが異様に細かく フワッと軽やかな質感に驚きます。 分類上はエクストラ・ブリュットですが、しなやかな旨みがあり、ブラン・ド・ノワールらしいコク、しっかり甘やかな余韻が印象的です。 ワインを飲み干した後のグラスにはほのかなキャラメルの香りが留まり、残心の趣き。 素晴らしいワインだと思います。 決して安いワインではありませんが、価格に対するクォリティの高さが傑出しているのではないでしょうか?
iri2618 STOP WARS