Like!:5
4.5
ピノ・ノワール勉強 第2弾。こちらもソムリエ経営の酒屋で購入。 日本のミエイケノは、フルーティーながらとても繊細で華奢な感じだったけど、こちらはいちご、チェリーの果実味を安心して楽しめました。 2009のヴィンテージ、王道のピノ初体験でした。 印象的にはなんとなくこんなイメージ。 ミエイケノ:若き日の宮沢りえ ルボーヌ:若き日のカトリーヌ 抜栓2日目にして、最高のコンディションを感じる。 薔薇、チェリーを香りがフワリ。 初日にあったタンニンのザラつきが少しマイルドになり、8年ものながら果実味を全面に感じました。 というわけで評価を3.5から4.5へ。 感動のピノ初体験で、ソムリエさんに感謝。
Kensu@SaltHipCity
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
ピノ・ノワール勉強 第2弾。こちらもソムリエ経営の酒屋で購入。 日本のミエイケノは、フルーティーながらとても繊細で華奢な感じだったけど、こちらはいちご、チェリーの果実味を安心して楽しめました。 2009のヴィンテージ、王道のピノ初体験でした。 印象的にはなんとなくこんなイメージ。 ミエイケノ:若き日の宮沢りえ ルボーヌ:若き日のカトリーヌ 抜栓2日目にして、最高のコンディションを感じる。 薔薇、チェリーを香りがフワリ。 初日にあったタンニンのザラつきが少しマイルドになり、8年ものながら果実味を全面に感じました。 というわけで評価を3.5から4.5へ。 感動のピノ初体験で、ソムリエさんに感謝。
Kensu@SaltHipCity