Like!:4
3.5
コノスルのスパークリングは初。シャルドネのブラン・ド・ブラン、ちゃんとヴィンテージ付きの瓶内二次発酵。コノスルのスパークリングにはいくつか種類はある中で上級キュヴェのセンティネラ、それと同じ畑から取れたブドウなので実質的にセンティネラと同じものなんだけど、区画名が少し外れるのでセンティネラとは名乗れないものをリーズナブルな価格で出した限定キュヴェ、だそうだ(長い)。センティネラが3000円くらい、こっちが1800円くらい。ワインショップの店主さん曰く「1万円のシャンパーニュを目指して作られた」そうだが、香りの複雑さも泡のきめ細かさもさすがにシャンパーニュのお高めのものと比較するのは酷な気が。それでも同価格帯のスパークリングとしてはコスパがとても良いと思われる。柑橘系やリンゴ、ハチミツの香り。レア物らしいけど見かけたら買ってみて普段使いのスパークリングとして良さそう。
hanazawaphakchi
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
コノスルのスパークリングは初。シャルドネのブラン・ド・ブラン、ちゃんとヴィンテージ付きの瓶内二次発酵。コノスルのスパークリングにはいくつか種類はある中で上級キュヴェのセンティネラ、それと同じ畑から取れたブドウなので実質的にセンティネラと同じものなんだけど、区画名が少し外れるのでセンティネラとは名乗れないものをリーズナブルな価格で出した限定キュヴェ、だそうだ(長い)。センティネラが3000円くらい、こっちが1800円くらい。ワインショップの店主さん曰く「1万円のシャンパーニュを目指して作られた」そうだが、香りの複雑さも泡のきめ細かさもさすがにシャンパーニュのお高めのものと比較するのは酷な気が。それでも同価格帯のスパークリングとしてはコスパがとても良いと思われる。柑橘系やリンゴ、ハチミツの香り。レア物らしいけど見かけたら買ってみて普段使いのスパークリングとして良さそう。
hanazawaphakchi