Buehler Vineyards Russian River Valley Chardonnay写真(ワイン) by iri2618 STOP WARS

Like!:85

REVIEWS

ワインBuehler Vineyards Russian River Valley Chardonnay(2012)
評価

2.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2018-09-05
飲んだ場所自宅
買った日
買った場所目白・田中屋
購入単位ボトル
価格帯2,000円 ~ 2,999円
価格
インポーターカーヴ

COMMENTS

iri2618 STOP WARS

2012 ビューラー ロシアン・リヴァー・ヴァレー シャルドネ ノース・コースト カリフォルニア/USA 火曜日に抜栓して水曜日に飲みきったワインです。昨年の4月25日に2010年をいただいていますので、ヴィンテージ違いですが、久しぶりのリピート。 ロシアン・リヴァー・ヴァレーのシャルドネは本当に素晴らしいですが、このワインも秀逸です。 まず香りを取ってみるとーー ・柑橘を中心としたさまざまな種類の果実や黄色〜白い花の香りの第1アロマ ・比較的ニュートラルながら、上品な生クリームや発酵バターのニュアンスを示す第2アロマ ・穏やかなヴァニラやハチミツ、芳しいモカ、アーモンド、ローストナッツのような第3アロマ JSAのテキストのような、教科書的且つ重層的な香りの構造♪ 花の香りが、第1なのか?第2なのか⁇ 定かではなく、とりあえず第1に分類しています(苦笑) 味わいの基調は、クリアな果実感とシャープな酸み、豊富なミネラル。基本的に前回に準じる感じなんですが、前回との違いとして、少しハッキリした苦味を感じます。 そして、時間が経ってから、ピリッとした刺激的なハーブのような香りと味わい。 何でしょう? 少しだけ意識をワインに集中して、香りのヒントを探してみると、微かな木の芽! 僅かな山椒の葉の風味を感じます! なるほどなるほど(笑) とても面白いシャルドネですね♬ カリフォルニアっぽくなくて、さりとてブルゴーニュみたいなわけでもなく、これがビューラーのシャルドネのスタイルなのでしょうか? 素晴らしいシャルドネに合わせて、リッチー・バイラークの『Hubris』というアルバムを聴きたくなりました。 1曲目の「サンディ・ソング」から、美しさの結晶のような素晴らしいピアノ・ソロの世界が拡がります。 数あるECMレーベルの録音の中でも、彼のトリオ作品『ELM』やキース・ジャレットの『ケルン・コンサート』と並んで、飛び抜けて素晴らしい録音だと、個人的には確信しています。 透明感と緊張感溢れる静謐な美音の世界は、一応のジャンル分けではジャズに分類されますが、現代音楽や印象派のピアノ作品の趣きも濃厚です。 ジャズの世界ならビル・エヴァンスやキース・ジャレット、クラシックならエリック・サティやドビュッシーがお好きな方なら、きっと気にいると思います。 このワインとの相性というか、親和性も、このアルバムが持つノーボーダーな雰囲気にあるのでしょう☆

iri2618 STOP WARS

美味しそうなカリシャルですねー(^^)

アトリエ空

アトリエ 空さん いわゆる樽ドネのようなワインではありませんが、素晴らしいシャルドネです。料理を活かすタイプのワインでもありそうなので、空さんも腕のふるい甲斐があると思いますよ\(//∇//)\

iri2618 STOP WARS

iri2618 STOP WARS
iri2618 STOP WARS

OTHER POSTS