ワイン | Faustino I Gran Reserva(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
この写真の女性! Ayamiさんですか?! キャー白いお洋服なのに 拭きにとんで行きたいです!! もう、そのサービス精神✨ 関西人の鏡です~♥ 素敵✨すぎです( ☆∀☆)
みか吉
みか吉さん はい、この勇者(お笑い芸人)は、ワタクシです! ありがとうございますっ!白いのは、こうなることを熟知していたお店のスタッフが巻いてくれたテーブルクロスだから大丈夫ですっ✨ みか吉さんのお優しいお気持ち、ありがたくいただきました(*^^*)❤
Ayami Miyanaga
とっても楽しそう(≧∀≦) こんな陽気なワインの楽しみも有るんですね!!
ゆーも
ゆーもさん ですよねー。周囲も「オレ、オーレ!(頑張れ、頑張れ!)」と、応援してくれ、ひじょーに盛り上がりました❤
Ayami Miyanaga
えーっと、今度知り合いのスペイン系に聞いてみますね笑^_^;
末永 誠一
Ayamiさん カッコいいです!! 私も真似したくなりました(°∀°)ノ でも基本 家飲みなので、多分 風呂場か外に出されます。。。
カボチャ大王
末永さん 是非!調べてみたんですが、解らなかったんです~! もし、わかったらでかまいませんので、また教えてやってください✨
Ayami Miyanaga
カボチャ大王さん まぁ…家でやったら、奥様に殺されますね…(^_^;)。 でも、私も練習したいですー(。≧Д≦。)←できなかったことが、ちょっぴり悔しい…(笑)
Ayami Miyanaga
Ayamiさん 角度が全然違う! Ayamiさん45度くらい 顎を上げてるけど この人は、10度くらいしか…
みか吉
みか吉さん 言われてよく見てみれば、私ちょっと上向きすぎですねっ( ̄□ ̄;)!! よし…角度かぁ… 次回こそ…っ! ↑またいつか、行く気マンマン。
Ayami Miyanaga
Ayamiさん みか吉さん 角度も大切ですが、接点予測と動体視力も(笑)
カボチャ大王
カボチャ大王さん 接点予測と動体視力…確かに(*≧∀≦*)✨(笑)
Ayami Miyanaga
皆さま! わかりました!あの、飲み方! 「カタルーニャ ポロン」で検索したら出てきます。 ポロンはカタルーニャの伝統的なデキャンタらしいです。 ほ、欲しい…!
Ayami Miyanaga
しかも、ドイツのアマゾンで探したらありました! でも、居酒屋の店主のは木でできていて、いかにも代々受け継いでるぽくて、良かったんだよねー。 ガラスだと、ちと趣に欠けるなぁ~。 https://www.amazon.de/gp/aw/s/ref=is_s_ss_i_0_6?k=porr%C3%B3n&sprefix=porr%C3%B3n
Ayami Miyanaga
ポロン見てみました! 本当に伝統的なものだったんですね♪ いかにもスペインの人達が喜びそうな飲み方w
末永 誠一
笑笑~ 被ってるじゃん!( ´∀`)
遠藤 博美 ♂
末永さん これだと口をつけずに回し飲みできるし、それを思うとスペイン人て、意外に清潔好きだったんかな~?なんてことも思ったりしました。 ポロン、もしスペインに行って、ステキなデザインのがあれば、是非入手したいです!
Ayami Miyanaga
遠藤さん そーなんですよ!オデコから一直線に口まで垂れる予定が…むしろ、浴びました(笑)! バチャバチャでしたよ~ぉ(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
はじめまして。コメントがとっても楽しくて引き込まれました。ぜひフォローさせてください!
kanu
kanuさん コメント、お楽しみいただけて光栄です!ありがとうございます✨ こちらこそ、よろしくお願いします(*^^*)。
Ayami Miyanaga
斬新ですね٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
mutsumi◡̈♥︎
たのしそう〜(笑) 写真から伝わりますね〜^ ^ ダンスの形が、小島よしおの「そんなの関係ねぇ♪」みたいに見える(笑)こぼしても関係ねぇ♪ですね。
Yury
爆笑!!そんな飲み方ってあるの??( ̄▽ ̄) オデコから垂らして飲むって!!何のために!!?(笑) そんなん絶対無理なのに店主は綺麗にやりこなしてる〜〜!! そしてAyamiさんがやってる(笑)Ayamiさんも凄いけど絶妙なタイミングで写真を撮った人も凄い!!
kenz
mutsumiさん 最初店主がやっているのを見た時に、私もそう思い、次に自分がやっている写真を見て、更にそう感じました…(笑)
Ayami Miyanaga
Yuryさん 確かに!小島よしおに見える!懐かしー✨(笑)! ワインを顔面に浴びたのははじめてでしたが、楽しかったです。機会があればYuryさんも是非挑戦を…(笑)。
Ayami Miyanaga
kenzさん な、何のため…?何のためなんでしょうね??そこは私も謎…(笑) しかし、これができたら、きっとカタルーニャでは英雄になれると思うんです! 私も日本人として、スペイン人との友好をはかるべく、かかんに挑戦いたしましたが…バッチャァァァ!!!…な結果に終わりました(笑)。 そのうち、ポロンを手に入れて練習します! 写真、誉められたよ~、って、撮ってくれたお仲間に伝えておきます(*^^*)♪
Ayami Miyanaga
こんばんは。 フォローしました。 海外はいったことがなく、楽しく拝見させていただきました。 ワインは初心者ですがよろしくお願いいたします✨
notappledesease
notappledeseaseさん フォローありがとうございます。 私もまだまだ勉強中ですが、よろしくお願いいたします(*^^*)!
Ayami Miyanaga
マンハイムのスペイン居酒屋で、お仲間4人で新年お遊び会。 初、スペインワイン。 Tempranillo, Mazuelo, Gracianoのキュベ。初なので、どー味わったら良いのかわからなかったのですが、とにかく美味しかったです。 2004年ものなのですが、香りは強くないですが、口に含むとまろやかな果実味、コクが広がります…うまく時間をすごしてきたワインという感じがしました。タンニンも柔らかく、非常に飲みやすい。あと、プリミティーヴォに似た甘さを感じました。 あと、さすがに地元のお酒に地元の料理。 チョリソ、パエリアとのマリアージュもバッチリでした。 店主がスペインの伝統的なワインの飲み方を披露してくれました。 木でできた細いジョウロのようなものにワインを入れて、なるべく口から離して飲み、最終的にはオデコから口まで、一筋の線にして流し飲みします。 「誰かやりたい人!」と、募られたので、立候補しました! そして、案の定、店主のようには上手くいかず、顔からバチャバチャー(。≧Д≦。)!! 大失敗、周囲は大笑いでした。 人様に笑っていただいてナンボの関西人魂が燃えました(笑)。 しかし、これ、スペインのどこの伝統なんでしょうね。店主に聞けばよかった…。 世界には色々なワインの飲み方が有るものですねぇ。 調べてみよーっと!
Ayami Miyanaga