ワイン | La Granacha Signargues Côtes du Rhône Villages(2015) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
福岡での休暇を満喫のご様子、何よりです! ガルナッチャ100はたくさんありますがグルナッシュ100は初めて見ました 良いレストランみたいですね(^_−)−☆
J. Hall命
ふきや! これ、我々、なくてはならない土地の馴染みの味ですー(^^)若い頃と違って、ちょい最後はボリューム、ふうっとなりますけどね♬
hitomii
たしかにローヌのグルナッシュ100は珍しいかも。自分が飲んだことあるのはシャプティエのヌフ パプのグルナッシュ100です! 彼は単一品種にこだわりたくさん混ぜれるヌフパプでも一種類なんですよね〜それもじわじわ染み込む派手ではないですが慈悲深い味わいでした(^^) あっ福岡楽しんでください♪
YD
J. Hall命さん 福岡は良かとこでしたばい(偽福岡弁・笑)私もローヌのグルナッシュ100%はグラムノンのメメを20年ぐらい前に飲んで以来ぐらいじゃないかと。このお店は本来はビストロなのですが、お腹がいっぱいでまったくお料理はいただけず、それが心残りでした。シェフの仕事ぶりを拝見していると、間違いなく美味しいお店であることがわかります☆
iri2618 STOP WARS
hitomiiさん 大阪や広島と一線を画す福岡風のお好み焼きなんでしょうね!最後というより、最初に目の前にドーンと出された時にたじろぎました(笑)マヨネーズとソースをたっぷり足して最後まで美味しくいただきましたよ♪ ちなみに前回の来福時はひらおの天ぷらをいただきました。今度は何を食べましょうかね?
iri2618 STOP WARS
YDさん シャプティエのヌフパプのグルナッシュ100%というとバルブ・ラックですか? シャプティエのトップレンジのラインは飲んだことがありません(涙目)でもヌフパプで単一品種というのも、フランス人らしくて素敵ですね☆
iri2618 STOP WARS
2015 カーヴ・デ・ヴィニョロン・デステザルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ ラ・グラナッチャ コート・デュ・ローヌ/フランス 中洲のカーヴ ド ルフージュでの2杯目。まあ1杯で終わるわけはありませんね(苦笑) ローヌでは意外に見かけないグルナッシュ100%の赤。とてもボディの豊かなルノワールの絵に出てくる人物のようなワイン。微かに藤の花の香り。少し甘さを感じますが、そこが魅力的。最近流行りのエレガントなタイプのグルナッシュではありません。 ツレはオーストラリアの貴腐ワイン。ぶどうはシャルドネ&サンソーという珍しい組み合わせ。見た目はご覧の通りピンク色!極々甘口でキレイな酸があり、オーストリアのクラッハーのワインを思い出しました。作り手を伺ったら「秘密です」とのことでした(笑) 2日目の本日は、中洲、天神、川端通り界隈をぶらぶら散歩中。お昼ごはんは天神のふきやで博多風のお好み焼きをいただきました。これ、クセになりそうな味ですね☆
iri2618 STOP WARS