La Granacha Signargues Côtes du Rhône Villages
ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ

3.04

60件

La Granacha Signargues Côtes du Rhône Villages(ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • プルーン
  • ラズベリー
  • 黒コショウ
  • ブラックベリー
  • カシス
  • ブルーベリー
  • ブラックチェリー
  • レーズン

基本情報

ワイン名La Granacha Signargues Côtes du Rhône Villages
生産地France > Côtes du Rhône
生産者
品種Grenache (グルナッシュ)
スタイルRed Wine

口コミ60

  • 3.5

    2023/01/21

    南ローヌには珍しくグルナッシュ単一?の赤。アルコール度数15%を感じさせない落ち着いた口当たり。果実味はタップリです。 トルティーヤラップ。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
  • 2.5

    2021/07/11

    (2018)

    (先々週の)土曜日 急に兄がワインセラー要らんか?と聞いてくる。 要りますよ、欲しいですがそれが何か? やるわ。 …ウソやッ⁉︎何それ何なん?裏に何があんねん怖い〜! と、聞けば取引先の展示モノを頂けるらしい。 何やタダかい。 取りあえずスペックと写真を送ってもらう。 本数の少ないスリム型だけど、一応コンプレッサー式やし何よりタダならいただきましょう。 内心はしゃぎまくりながらそう返事をする。 そんでもって、この土曜日(先々週)に納品。 入れ替えで別の場所に移した狭小セラーはペルチェ式で、夏の不安は大きかったのだ。 コンプレッサーは正直むちゃ嬉しい。 無事設置後、小躍りしながら開けた赤。 レ ヴィニュロン ド エステザルグ コート デュ ローヌ ヴィラージュ ヴィエイユ ヴィーニュ ラ グラナッチャ 濃い濃い不透明な赤黒い紫色。 栓を抜いたときには、乳酸というか動物の脂というか、自分の中でのローヌの香り。 それがグラスに注ぐと、冷えてるせいかグレープジュースのようなフレッシュな果実の香りになっている。 あれー?と思えば、そこから樽、濃い紫っぽい花、乳酸の匂い復活。 どんどん変わるわ忙しい。 口に入れた時は、さほどとは思わないけど、しばらくすると、急に破裂したように強い酸味と渋みの波がやってくる。 それが収まると、ぎゅうと詰まった黒い果実。カシスとか、の煮詰めた味わい。でも甘さに向かう矢印はなく、真ん中に向かってゆっくり縮んでいくような。 落ち着いてくるほど、濾された感じの上澄み感が出てきて、味わいは濃いのにクリアな印象に。 良くはなってるけど、やっぱりもう少し開いてくれたら嬉しい。 もっと早く開けといたらよかったかな。 美味しかったですよー。 冷蔵庫や元のセラーから色々移してたら、もういっぱい。 もう一台、いただけないでしょうかね?

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2018)
  • 2.0

    2020/04/29

    (2017)

    楽天市場うきうきワインの玉手箱で 1920円 ボトル写真ぶれたけど、片付けたから撮り直さない(笑) グルナッシュ独特の香り。 舌に絡みつき残るインパクトあるタンニン。 木の皮?のような、なんとも言えない風味と、その後にやってくる苦味。 酸味は穏やか。 甘さよりは、ややスパイシー。 樹齢古めでフルーティ、甘やかな感じを想像してたから、想像と全然違ったー。 味自体はそんなに苦手でもないけど、 とにかくタンニンがすごい! ずっと舌に残って、個人的にはやや不快(T ^ T)

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2017)
  • 3.5

    2020/03/08

    (2013)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    香り…プラムや赤い果実の甘酸っぱさ、ミントのような清涼感、獣の肉のような重厚さ、後にアルコール臭 含み…プラムや赤い果実のようなまろやかな酸、しっかりとしたタンニン 飲込…葡萄の皮の渋み、胡椒のようなスパイシーさ 安くなってたので。 最初に甘酸っぱさ、その後に分厚いタンニンと渋み、スパイシーさが続く。 全体を通して果実味の奥にジューシーな肉のようなボリュームを感じる。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.0

    2019/07/22

    (2017)

    色合いは濃いガーネット 艶と粘性あり 果実味たっぷり ボディ感は重厚 甘味もいい感じ エステザルグ葡萄栽培組合の熱意を感じる

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2017)
  • 3.0

    2019/07/06

    (2016)

    もう少し水っぽいかなと思ってたのだが、濃くてボリューミー。香りもしっかり上がってきます。でも喉の通りはいいのでスルスルと飲みきってしまいました。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2016)
  • 3.0

    2019/01/25

    (2016)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    やっぱりグルが好き♪ こぼれ落ちそうなほどボリューミーな果実味がこの品種の特徴と感じます(*´∀`)

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2016)
  • 3.0

    2017/12/03

    (2015)

    グルナッシュ100 ブラックチェリーの酸味。 みずみずしい爽やかな果実のよう。 ふわっふわっのスフレ。 メインのお肉。ソーセージのスパイスに見事にマリアージュ(*´∀`)

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2015)
  • 4.0

    2017/10/10

    (2015)

    旨安で有名なエステザルグ協同組合のグルナッシュ100 %ワイン 最初は上品な酸と強めのタンニン。肉料理とあわせていただくと素晴らしくバランスが良いワインでした。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2015)
  • 3.5

    2017/09/12

    (2015)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    エステザルグ葡萄栽培者組合でつくる、グラナッチャです。 グルナッシュ90%、ムールヴェードル10% 味わいはシャープでスパイシーだけど、それぞれが行き過ぎる事なく大人しめだと思います。少々の酸がまとめ役となりバランスが良いですね。 今迄飲んだローヌはデイリークラスですが、どれも飲み易く、どこか安心感のある感じでした。 このワインもスパイシー感の中に仄かな甘味があり、好きなタイプですね。 イタリアのカナヤゴールド程コクと甘味は感じられませんが美味しいと思います。 ※本日の一言 デイリーばかり呑んでいる奴大体小心者ww

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2015)
  • 2.5

    2017/05/02

    (2015)

    2015 カーヴ・デ・ヴィニョロン・デステザルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ ヴィエイユ・ヴィーニュ ラ・グラナッチャ コート・デュ・ローヌ/フランス 中洲のカーヴ ド ルフージュでの2杯目。まあ1杯で終わるわけはありませんね(苦笑) ローヌでは意外に見かけないグルナッシュ100%の赤。とてもボディの豊かなルノワールの絵に出てくる人物のようなワイン。微かに藤の花の香り。少し甘さを感じますが、そこが魅力的。最近流行りのエレガントなタイプのグルナッシュではありません。 ツレはオーストラリアの貴腐ワイン。ぶどうはシャルドネ&サンソーという珍しい組み合わせ。見た目はご覧の通りピンク色!極々甘口でキレイな酸があり、オーストリアのクラッハーのワインを思い出しました。作り手を伺ったら「秘密です」とのことでした(笑) 2日目の本日は、中洲、天神、川端通り界隈をぶらぶら散歩中。お昼ごはんは天神のふきやで博多風のお好み焼きをいただきました。これ、クセになりそうな味ですね☆

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2015)
  • 3.0

    2017/04/02

    (2013)

    印象としては柔らかいの反対で硬いです。冷やさず常温が料理も進むかと…

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.5

    2017/03/14

    (2015)

    やっぱり安全安心の稲葉さん

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2015)
  • 3.5

    2016/09/16

    プルーンや熱の入ったチェリー、鉄、タイム、ニッキ、甘草、クローヴ等の香り。 甘く凝縮された香りに豊富な果実味と柔らかい酸、筋肉質なタンニンとスパイシーな余韻。 エスデザルグの熱意を垣間見た。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
  • 2.5

    2016/07/14

    (2012)

    お疲れのKさんYさんと日本レストラン夢にて。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2012)
  • 3.5

    2016/04/06

    (2013)

    美味しい

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.5

    2016/03/05

    (2012)

    ラ グラナッチャ グルナッシュらしく? スパイシーで酸と果実味のバランス良し 少しアルコールの匂いがきになる。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2012)
  • 3.0

    2016/02/26

    (2010)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ドメーヌ・ダンデゾン コート・デュ・ローヌ ヴィラージュ  ラ グルナッチャ2009 Cotes du Rhone Villages La Granacha 【赤フルボディ】 生産者:エステザルグ葡萄栽培者組合 品種:グルナッシュ(90%・50~100年樹齢)ムールヴェードル(10%・40年樹齢) 酸味が強いのでどうしたものかと思ったが 困った時のシンプルなステーキと合います。 バランスの良いタンニンとがお口で格闘するのは15.5%VOLのせい? 本当は評価の星を3.2にしたかったけど 0.5刻みしか出来ないから仕方なく3.0。 半端な数字出してる方いますけどね〜。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2010)
  • 3.5

    2015/11/16

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    グルナッシュ100%。 透明感はあるものの、色合いは意外と濃いガーネット。フレッシュな酸味、果実味豊かで、ちょっと青臭いニュアンス。舌にざらりとしたタンニンが残る。 生産者はエステザルグ葡萄栽培組合。メンバーの持つ最高のグルナッシュを厳選して造っているのだとか。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.5

    2015/09/06

    (2013)

    しっかりしたタンニンとスパイシーさが広がる。フルーツ感の清々しい感じもしっかり味わえる。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.5

    2015/08/01

    (2013)

    フランスの赤 タンニンが少し強め 少し置いておこう〜♬ 開くと華やかさが増しそうな予感(#^.^#)

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.5

    2015/04/10

    (2013)

    今日もラ グラナッチェを家で頂いています。美味いなぁー! 新玉ねぎと鶏肉スペシャル(笑) 荏胡麻油がポイントかな(*^^*) このワイン 良いかも! スペインではガルナッシュですが、全然違うんです>_< でも2,480円は 高いです。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.5

    2015/04/07

    (2013)

    スペイン風フランスワインです。 かなり美味い! 重厚なボディ感としっかりしたタンニンが特徴かな? 価格は2,400円。 美味いけど高い気がします。 1,980円なら◎かな?

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 2.5

    2015/03/22

    (2013)

    グルナッシュ、ムールヴェードル。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2013)
  • 3.0

    2014/10/02

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    甘味控えめ、ジューシー。渋味の後味。しっかりした味わい。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2012)
  • 2.5

    2014/07/30

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    @Blue Note 久しぶりにグルナッシュ♪ 最初は酸っぱく感じたけど、お料理と合わせてるとええ感じや〜♥︎

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
  • 3.5

    2014/06/21

    (2012)

    Blue Note Tokyo!!

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2012)
  • 3.5

    2014/04/30

    (2012)

    香りがスパイシーで楽しい。タンニンの渋みに憧れに近い好感を抱く一本。

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ(2012)
  • 2.5

    2014/04/18

    グラナッチャ!

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ
  • 3.5

    2013/12/27

    うーん

    ラ・グラナッチャ シニャルグ コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ