ワイン | Les Héritiers du Comte Lafon Mâcon Bussières Les Monsard | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ロゼ泡の色が良いですね〜(^^)
アトリエ空
このマコン、ずっとラフォンが買いぶどうでやってると思ってたら、ドメーヌだったんですね! 勉強になりました。買ってみよー。
ピノピノ
最後のロゼの色と透明ボトルに(・∀・)キュンキュン!しました❣昼飲み!最高♡
meryL
最後は ファンティー二って ギリギリ見えるので(老眼) イタリアですかね?
コジモ3世
ムルソーの巨人‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ からのシャブシャブのお肉の美しいこと✨ そりゃあ撮りますよね〜❣️
toranosuke★
アトリエ空さん ロゼ泡〜昼に気軽に飲めるタイプでした♡ こんなのも投稿していたら、ほんとに終わりがないです〜って、どんだけ飲んでる?(^o^;
mamiko·˖✶
ピノピノさん ん?あ、そのようです!(^o^; いえ、わざわざピノピノさんが買うようなワインでも無いかと…汗! デイリーワインにどうでしょうか?( * ॑꒳ ॑*)
mamiko·˖✶
meryLさん 昼飲みも、実は結構有るのですが…w 投稿しなくて良いように、お手軽なのを選択しています♡美味しいと、投稿したくなるので!(^o^; お色が好みでしたので、載せてみました( * ॑꒳ ॑*)
mamiko·˖✶
コジモさん そうです✨エチケットとか、ボトルとか全てステキでした♡お味は、ガブ飲み系wでした!♪( ´▽`)
mamiko·˖✶
toranosukeさん シャブシャブは、お鍋の様子も写真があったのですが、なんだか不気味な?お鍋のスープのお色味?でしたので、やめておきました。゚(゚´Д`゚)゚。 こうして見ると、お肉だけも不気味…(^o^;
mamiko·˖✶
昨日、コント・ラフォン飲みました! …飲みましたとも。 …マコン・ヴィラージュ(・∀・) それ以上にはなかなか手が出ません(T ^ T)
bacchanale
このロゼ泡もYP100です(笑) コント・ラフォンのマコンは何本か飲んでいますがこちらははじめて見ました(^^)
Yuji♪☆
昼飲み~⤴⤴ お正月なら堂々とできそう~⤴⤴ いや平日だって フツーの休日だって やってみたーい♥♥♥ 来年は必ずやりまーす(*´ω`)ε`*)チュッ?
みか吉
bacchanaleさん おぉ!飲みましたか?‼(•'╻'• ۶)۶ 私も…ブルゴーニュはなかなか手が出せない分野が…多すぎて!。・゚・(ノ∀`)・゚・。 マコンヴィラージュは、私も好きですよ〜♡ 値段ではないですよね〜vinicaやってると分からなくなるその境目が…(^o^;コワイ
mamiko·˖✶
Yujiさん やっぱり…私と同じ…笑! 何本か飲んでいる!さり気なくいつも…以下略w マコンは比較的?リーズナブルですよね〜。 ヌーボーを、今年は沢山飲みましたよ٩( ᐖ )و投稿してませんが…
mamiko·˖✶
みか吉さん 昼飲み、あれ?そんなレアな?(^o^; 日曜日も昼飲みして、ジム♡ 平日の私だけの休みも昼飲み♡♡ あれ…? そう、たぶん普通ではないですよね〜^^;あ、一人のときは、少ししか飲まないですよ〜少ししか…(^_^;)
mamiko·˖✶
マコン・ブッシエール ル・モンサール 2017 『「ムルソーの巨人」と称される偉大なコント・ラフォンの現当主が、マコンに設立したドメーヌ。 こちらはマコンの南に位置するブシエール村の樹齢約20年のシャルドネを使用した白ワイン。畑は粘土質とライムストーン混じりで、南西向き。畑ではビオディナミを実行し、醸造では100%マロラクティック発酵、ノンフィルターで瓶詰めしています。』 エノテカサイトより〜 私は何もコメント残してなかったので!^^; 美味しかったのは覚えてますが…やはり何かコメント残さないとダメですね〜(T_T) いつもより良いお肉でシャブシャブしたので、お肉の写真がなぜか有りました…笑。11/4。 最後は昼飲みロゼ泡✨
mamiko·˖✶