ワイン | Steinmacher & Sohn Riesling Classic(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
スモークサーモンとディルとクリームチーズは素晴らしい相性ですよね(*^^*) 緑オリーブが美味しそうです♫
Yuji♪☆
オリーブも一手間加えると めっちゃ美味しそうになるんですね~♥ Ayamiさんのお料理を初めて見たときの感動がよみがえってきました( ;∀;)♥
みか吉
Yujiさん 魚介類とディル、最強カップルですよね❗ 緑オリーブは…これは、近所のアラブ商店で買ってきたものなんです(^_^;)。 色んな種類の味付けオリーブが売っていて、ちょっとツマミを買うのに良いのですよ✨
Ayami Miyanaga
みか吉さん 緑オリーブは、実は近所のアラブ商店で買ってきたものなんです~(^_^;)スミマセン! アーモンド和えや、パプリカ、ニンニクなど色んな味の種類があって、お手軽で良いのですよ❤️
Ayami Miyanaga
花柄のグラスが可愛い(^^) 昼間?飲みにピッタリな雰囲気ですね!
YD
お帰りなさいませm(_ _)m
Masanari
長期の出向お疲れ様でした! 本当、お花柄のグラスが素敵ですね(*ꆤ.̫ꆤ*)♥ かつて何度かドイツに行った頃はドイツワインのことよく知らず、ビールや他国のワインを飲んでいた記憶があります。今度行くことがあったらリースリングとシュペートブルグンダー三昧に溺れてみたいです(▰˘◡˘▰)
ぺんぺん
お料理が全部素敵過ぎますーーー!!! 美味しそう〜✨✨✨!!
アトリエ空
素晴らしすぎるお料理の数々です(*≧∀≦*) お料理だけでなく、全体的にお写真拝見後 「美しい。。」 の言葉がついもれてしまいました。 芸術作品を拝見させていただいた後のような余韻に浸っています〜♪(*´∇`*)
☆rui☆
お疲れ様でした! 出向と言いつつも、仕事三昧ではなく楽しく過ごされていたので、見ていた僕らも楽しくなりました♪ 落ち着くご自宅での料理も美味しそうですね。 色彩が綺麗です(^^)
末永 誠一
何でも出来るスーパーウーマンじゃないすかー(^-^)/ スゲー❗
jinko
ラインガウのワインって、ちょっとスッとした真っ直ぐな清涼感がある感じがしますヽ(*´∀`)ノ♪
Spring has come!
おかえりなさいませ♪ 自宅に戻られてすぐに荷物の整理に買い物に、こんなに美味しそうなお料理…☆神です☆☆☆ 澄んだラインガウのワインに癒されますね~☆
y.maki
YD.さん ありがとうございます❗ このグラス、RITZENHOFFっていうドイツのグラスメーカーのものなんですが、ドイツの大手スーパーREWEで、500円お買い物毎に、一枚ポイントシールをくれるキャンペーンで、頑張ってポイントを貯めて手に入れたグラスです(笑)‼️ まぁ、頑張って、って言っても、レジの人によっては、めちゃくちゃ沢山シールくれたりするので、わりと早くゲットできたんですけどね(笑)❤️
Ayami Miyanaga
Masanariさん ただいまです(* ´ ▽ ` *)ノ❗ また、ハイデルベルクからワイン情報お届けしていきます。よろしくお願いいたします✨
Ayami Miyanaga
ぺんぺんさん 帰ってきました~❗スーパーのポイントを貯めてゲットした、RITZENHOFFのグラスと共にっ(笑)✨ 次回ドイツにいらっしゃる時は、贅沢ハイデルベルクを訪れてください。 ワタクシ目が責任をもって、リースリング、シュペートレーゼの世界にお連れいたします(*^^*)❤️
Ayami Miyanaga
アトリエ空さん ありがとうございまーす❗ 久しぶりの家飲みだったので、張り切っちゃいました✨ お料理、楽しいですね。また、空さんのステキお料理も、楽しみにしてまーす(*^^*)‼️
Ayami Miyanaga
☆rui☆さん ひゃー、見に余ります~❗ ありがとうございます。 因幡の白兎繋がりで、なんだか嬉しい❤️
Ayami Miyanaga
末永さん ありがとうございます❗ そうなんですよ、ホント、仕事というより、遊び疲れました…(笑)。 ラインガウのワインも沢山仕入れてきたので、これからは、飲みつつ、ハイデルベルク生活でラインガウを偲びたいと思います(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
jinkoさん ありがとうございます。しかし、いや、そんなスーパーウーマンなんかじゃないッスよーぅ‼️ どちらかと言えば「好きなことだけやたら頑張る、"好き勝手ウーマン"」です(*^.^*)❗✨ 好きなこと以外は、ホント、サッパリ…( ̄▽ ̄)b。
Ayami Miyanaga
Spring has comeさん ですよね❗ラインガウ❗ 私もヴィースバーテンに行って、最初に飲んだ感想は、"大吟醸"でした。 普段は、ドッシリしたプファルツのワインを飲みつけているので、余計に感じたのかもしれません。 2ヶ月飲んでいたら、ラインガウのワインの良さがわかってきました(*^.^*)✨
Ayami Miyanaga
y.makiさん ただいまです(* ´ ▽ ` *)ノ✨ 楽しかったとはいえ、寮生活だったので、自宅が恋しくて。 帰ってきたのが嬉しくて、早く荷物整理して、家飲みをユックリ楽しみたかったんです(*^^*)。 澄んだラインガウのワイン、疲れた身体に心地よかったデス(*^.^*)♪✨
Ayami Miyanaga
2ヶ月にわたる出向お疲れ様でした✨ スモークサーモン巻き! ワインのお友に良さそうですね♪真似させて頂きます(>∀<)
カボチャ大王
癒され感伝わってきました。お疲れ様でした。
chanhide
Ayamiさんのセンスがいつも素晴らしいなぁと。。 お料理や、きっとお家の内装とかも(*´艸`*) 里ちゃんは、ほんとはインテリアデザイナーになりたかったなぁ。。 なぜか、今は町工場で(笑)
里ちゃん
カボチャ大王さん ただいまです(* ´ ▽ ` *)ノ✨ 目一杯遊んできたので、半年くらいいたような気持ちです(笑)。 スモークサーモン巻き、名前の通り巻けばできます❗ あとは、白ワインビネガーとオリーブオイルをかけて、召し上がってください(*^^*)。
Ayami Miyanaga
chanhideさん ありがとうございます。 やっぱり自宅は良いですね~。 何はなくとも楽しい我が家❤️です(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
里ちゃん ありがとう✨ 私の部屋は…やってきた人たちから、「ピンクだ‼️」って言われます(笑)。 単純に、色の系統を合わせてたら間違いない、っていうことで、それ系の色を意識して揃えてるだけなんですけどねー。 里ちゃん、インテリアデザイナーさんになりたかったんですね❗ステキだなー。里ちゃん宅こそかっこよさそう❤️
Ayami Miyanaga
今年のヨーロッパのワイン生産量は、異常気象のせいで戦後最低だそうです(>_<) でもブドウの質は良いそうです♪ 価格が上がりそう(´・_・`)
Masanari
Masanariさん そうなんですね…他の国はわかりませんが、確かにドイツは13地域のうち11地域での収穫量が昨年より少し少ないようです。 今年は例年に比べて、収穫時期も早かったですし。 でも、葡萄の質は例年よりも良かったらしく(確かにうちの葡萄もすごくキレイで、マイスターが大喜びしてました!)、ワインの質は上がりそうな予感です。 価格も、ドイツ国内で買うにはそんなに変わらないのではないかと思っていますが…。 上がらないことを願いますm(。≧Д≦。)m‼️
Ayami Miyanaga
おっかえりなさーい♡ 荷解きをして、好きなもの作って、ゆっくり飲む済んだワイン…なんて素敵なんでしょ♡♡ ほっとする時間でしたね(*´Д`*)
yocco15
yoccoさん ただいまでーす(* ´ ▽ ` *)ノ❗ 何はなくとも楽しい我が家❤️ やっぱり自宅は良いですね~。 昨日からハイデルベルクのレストランも再開して、常連のお客様にもお越しいただき、また楽しくお仕事しています。 yoccoさんも秋のステキな旅でしたね。 冬がくるまえに、満喫しましょうね~(*^^*)❤️
Ayami Miyanaga
とても美味しそうなワインにマリアージュ! 勉強したいので是非フォローさせて下さい!
MASSU
ちょっと旨そう… 今日からまた禁酒しようとおもってましたが、こりゃ無理だわ…
酒は飲んでも飲まれるな
Massu さん フォロー、ありがとうございます❗ ドイツワインが主な投稿ですが、お役にたてたら嬉しいです。今後とも、よろしくお願いいたします(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
酒は飲んでも飲まれるなさん わかりますー❗ ちょっと最近飲みすぎだなー、ちょっと禁酒しようかな…なんて思っていても、vinicaを見ていたら、皆さんの投稿に刺激されて、飲みたくなっちゃいますよね❗ 私もそれで、これまで何回禁酒失敗したことか…。 もう、こうなったら、飲みたい時は飲みましょう(*^^*)♪
Ayami Miyanaga
vinica見てると確実に飲んでしまいますねー^_^ 分かりますぅ!!!
アトリエ空
アトリエ空さん ですよねーっ‼️恐るべし、vinicaの影響力❗ 禁酒なんて無理…(-_-)
Ayami Miyanaga
緑オリーブの作り方を教えてくださーい❗
jinko
jinkoさん すみません…緑オリーブは、近所のアラビアショップで買いました…σ(≧ω≦*)。 しかし、レシピがないかと調べてみましたところ、発見しました❗こちらをご参照ください✨ https://ameblo.jp/gonmama2525/entry-11685629206.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=c48163bd-fae7-45f5-a7ba-91915b7ba02f
Ayami Miyanaga
ありがとうございます❗ 画像を何回見ても、美味しそうで、食べたいけど売ってるとこ知らないから、画像だけを頼りに自分で作りましたが、今一つでした。 今度、試してみます。
jinko
jinkoさん えっ、画像だけを頼りにっ?❗ それはスゴイチャレンジでしたね!!(゜ロ゜ノ)ノ‼️ 私が食べたアーモンド入りは、アーモンドといっても、皮が茶色じゃないやつ。煎ってない、白いやつのみじん切りです。 このブログのレシピに、それを足したら同じになると思います。 もし作ったらアップして、教えて下さいねーっ✨
Ayami Miyanaga
はい! 無謀でした(^^; おいしくないから、こりゃ違うなと分かりましたもんd=(^o^)=b ちなみに、緑オリーブは薄塩漬けでしたか?
jinko
もうひとつ❗ オリーブは、種が入ってますか?
jinko
jinkoさん はい、薄く塩漬けされてました❗そして、種は入ってなかったですが、多分、一般の人が種を取るのは大変だから、種つきでいいんじゃないかなぁ?
Ayami Miyanaga
Ayamiさん ありがとうございました‼ さて、美味しくなるでしょうか?(о´∀`о)
jinko
jinko さん いえいえ、私も手作り興味あります。自分のことのように、楽しみです❗美味しくできますように(*^^*)❤️
Ayami Miyanaga
Ayamiさーん 今日ですね、あちこちスーパーをジョギングがてらに回ったんですけど、種無しグリーンオリーブの薄塩漬けの瓶詰めを見つけましたから、とりあえず、それを利用してみます。(中間報告(^^))
jinko
おおっ、そんな便利なものが‼️ それはますます作りやすいですね。楽しみにしてます(*≧∀≦*)✨
Ayami Miyanaga
ま、手作りと言えるかどうかは別ですね(>_<)
jinko
jinkoさん あはは…まぁ、"半手作り"ってことで(^_^;)❗ でも、好きに味付けできるから、そういう意味では、ちゃんと"手作り"かも(*^^*)✨
Ayami Miyanaga
2ヶ月の出向を終え、ハイデルベルクに戻ってきました❗ やっぱ自宅は落ち着く~✨ 今日は荷物の整理をして、お買い物に行って、永らくしていなかったお料理&家飲み❤️‼️ ★クリームチーズ・ディル・リンゴ・紫玉ねぎのスモークサーモン巻き ★イチジクのカナッペ。 ★緑オリーブのアーモンドあえ(これは近所のアラブ商店で買ってきたので、手料理ではございません。笑。) ★鶏肉と切り干し大根のゴマあえ 飲みながらユックリ、自宅でのお料理。癒される~✨❗ ワインはヴィースバーテンのワイン祭りで仕入れてきた、ラインガウのワイン。 うん、やっぱり澄んでる✨ 楽しかった2ヶ月のヴィースバーテン出向を思いだしつつ、ユックリの家飲み…。 至福のヒトトキ❤️✨
Ayami Miyanaga