Dom. Marius Delarche Bourgogne Aligoté写真(ワイン) by chambertin89

Like!:39

REVIEWS

ワインDom. Marius Delarche Bourgogne Aligoté(2017)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーション
    飲んだ日2023-09-28
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位
    価格帯
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    chambertin89

    もしかしてだけど~♪(もしかしてだけど~) もしかしてだけど~♪(もしかしてだけど~) 今月アリゴテ、飲んでないんじゃないの~?♪( ・∀・) ( ゚д゚)ハッ!  という事で今夜はアリゴテ(笑) ドメーヌ・マリウス・ドラルシュ ブルゴーニュ・アリゴテ2017 3ヶ月ぶりのリピート。 少しゴールドのニュアンスがあるペールイエロー。 経年で角がとれたシトラスにほんのり甘い桃のコンポートの香り。 豊富な酸味も丸みを帯びてアリゴテとしては程々に白桃等の果実味が充実した中庸な味わい。 涼しくなってきたので今夜の夕食は今シーズン初めて鍋でしたが、相性も悪くなく美味しくいただきました。 半分残して明日のお楽しみに。 【9/29 日目2】 少し酸味が増してより好みの香味でした(^_^) 【ショップ情報】 6/26のポストをご覧下さい。 【その他】 シルヴァン・パタイユのアリゴテの2020畑名付きと2021無印の案内がいくつかのネットショップから入ってきましたが、パタイユ全体的に入荷数は激減のようで「これまでは600本入荷してきたが、今回はわずか31本。泣けてきました」というショップもあり、どこも各アイテム1ケースにも満たないようです。 あるショップでは問い合わせも多いので期間限定で販売。 見に行くと販売開始前なのに無印のアリゴテは1本のみΣ( ゚Д゚) 入荷数があまりに少ないのでその1本以外は畑名付きのアリゴテとセット販売にしたようですが、それらも1~3セット位。 価格も高騰まではいかないものの上がっていますし、19の時のようにアリゴテコンプリートは諦めました。 2021は生産量が厳しいヴィンテージなので畑名付きは入荷するかどうかも怪しいように思いますので、当分シルヴァン・パタイユのアリゴテは飲めないかも知れません。 2019のアリゴテコンプリート会はやってみたいとキープしていますが、少しずつ家飲みしようか迷うところです。

    chambertin89

    なんと今月も終わりそうなのに初アリゴテ!それはまずいですね笑。パタイユのアリゴテも入手困難のようですね、21だから特に、でしょうか。22以降はもう少し入手しやすくなるのを祈るのみですね。

    Eiki

    Eiki様 立て続けに飲んでいると翌月はもう飲んだ気がしてしまって飲み忘れる アリゴテあるあるです(笑) パタイユ、21無印と20畑名付きがこの入荷数だと21畑名付きの入荷は絶望的ですね(>_<) パタイユも手が届かなくならない事を祈ります(‐人‐)

    chambertin89

    ↑そこは、アリゴテありありでしょ…! ん?なんのダメ出し(笑)

    盆ケン

    盆ケン様 そこは悩みましたが、ありありだと洒落が通じないかも知れないと思って普通のあるあるにしました( ・∀・)マジメカ!

    chambertin89

    chambertin89
    chambertin89

    OTHER POSTS