ワイン | Estelle & Cyrille Bongiraud Poema(2010) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
セルビア⁈(๏o๏;)
ぺんぺん
ぺんぺんさん そう、セルビアのワインですよ! 調べたらこの作り手は元々ブルゴーニュで畑の土壌の指導を長年やってきた(ワイン作ってたわけじゃないみたい)人みたいで、今回自分で歴史のあるセルビアの地にワイナリーを作りリリースした自然派ワインみたいです! コクがありとっても美味しい♪♪
YD
セルビア!すごーい(*´∀`*) ビオぽいとかピノグリみたいとか、気になるワード続々(笑)
lapin ivre
セルビア…ボスニアヘルツェゴビナの近くの?いや、どちらにしても場所分からんけど… レアですね~☆
y.maki
大木さん ワイン会かトムギャルかセルビアのどれが一番興味あるんでしょうか?!笑 ちなみにトムギャルはハマってしまい長居してじっくりと探索しました! ワインを見ながらワインが飲めそう〜♪笑
YD
うさぎさん うさぎさんが最近興味があるビオ臭に味のほろ苦さ、さらに初めてのセルビアワインと興味が尽きない一本!! と言うか30分で完飲しそうだったので、自分が強制ストップしましたよ!!笑 あっ、昨日発売の神の雫の対決の第二弾ではイタリアのオレンジワインが出てますよ! 調べたらかなり美味しそうなワインでした♪
YD
makiさん セルビアは旧ユーゴスラビアですね! 紛争が絶えない国の印象ですが、葡萄作りは千年前からされているよう。 今回はマキコレワインを信じて買いましたよ! 実際に日本の方がセルビアのこのワイナリーに行って味見した直輸入のワインでやっぱり美味しかった♪ ただセルビアは寒い国で毎年リリースされてるわけではなく今は手に入らないみたいなのが残念ですな(^^;;
YD
トムギャルソンは今度大阪に行ったら立ち寄りたいです!で、駅内のビルで立ち飲みって、どんな感じなんですか?飲んでいい場所なんですか?(笑)勝手に飲んじゃってるだけなんですか?(笑)
masa44
masa44さん トムギャルソンは夕方3時〜7時までしか営業していませんのでご注意ください!! で、ワイン飲みは完全に違法?!です(笑) なるべく通報されないように通行人からは死角になる場所で飲んでました〜♪
YD
ジローさん!! ヤフオクに出てるんですねぇ~ 此は美味しかった記憶あります(^-^)
Taku golgo
コレは美味しかったですね〜〜o(^▽^)o まったくリースリングぽくないですが(笑) 旨味がじわ〜〜っと染み渡って、 凍った体が解けていくような… つい飲み進んでしまいました( ̄ーÅ)ホロリ masaさん!入口がわかりにくいですが、駐車場シャッターの横の小さな重い扉を開けると、もうそこはワインの楽園です♬ただ外もセラーも寒いので、暖かくなってからが良ろしいかと…৲(ర౪ర⁎)৴
エミリー
Taku golgoさん ジローさん美味しかったですよ♪ 実はマキコレワインやから気になりvinicaで調べたらTaku golgoさんが飲んで高評価だったので買ってみました(^^) 旨味がじわじわ出てくる美味しいワイン!! この人の他のワイン(セルビア産のガメイ等)もあるみたいで試したいですが手に入らなさそうです。。
YD
エミリーさん まず寒い中、付き合ってもらいありがとうございました! たしかにこれは飲むほどに旨味が滲み出てくる味わい♪ 寒かったから体の中から温めてくれるような美味しい味でした(^o^) そして美味しかったからまた飲みたいけど、たぶん二度と買えません(^^;; なのでこれもYD得意の一期一会ワイン!笑
YD
今日はエミリーさんと噂のトムギャルソンにワイン買い付けツアーに行き、その後に自分持参ワインを!! が、さすがに外は寒いので(エミリーさんが怒り気味)駅内のビルにて立ち飲み♪笑 人生初のセルビアの白ワイン ボンジロー ポエマ 2010年 リースリング85%に土着品種をブレンド ちなみにマキコレワインです(^^) 濁りのある濃いめの色合いでビオぽい オレンジの皮やグレープフルーツ等の柑橘系に少し土ぽい香り。味わいはなかなかコクがありつつ、じわじわと染み込んでくる味わい。余韻にピノグリみたいな程良い苦味。 う〜ん、全然リースリングぽくないですが(笑)優しくもしっかり主張もあるワインで美味しい♪ 持参したキャビア味ポテチとエミリーさんのお菓子の美味しさもあり、今夜飲むはずの白がほぼ飲んじゃいました(笑)
YD