ワイン | Siddura Fòla(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
サルディニャ〜ん(@_@)キラーン! レアなワインでシメですか? ワルツのリズムを刻むエレガント♡ 良いですね!
ゆーも
あっ! サロン!(@_@) 違った…
Da Masa
ゆーもさん お越しをお待ちしてました(笑) とても深みのある味わいで、カンノナウのよさを再確認しました! 濃い濃いのエレガントなワイン、珍しいと思いました٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS
Da Masaさん サルデーニャのSですね…え、違うの? Σ(-᷅_-᷄๑)
iri2618 STOP WARS
濃くて、かつエレガント。言われてみると、あまりないかもしれません。 味わいの表現の一つとして覚えておきます。 それにしても、角打ちでのやめられない止まらない。探求心の強いiriさんらしい気がします。
糖質制限の男
糖質制限の男さん サルデーニャのカンノナウという品種、フランスならグルナッシュ、スペインならガルナチャと呼ばれています。濃くて強くて渋いワインが多いですが、最近はエレガントなタイプが増えているみたいですね♪ でも、ここまで洗練されたものはなかなかお目にかかれません。良いカンノナウに当たりました(๑˃̵ᴗ˂̵)
iri2618 STOP WARS
マイクロプロジェクト第一弾、サルデーニャ:その33 2016 シドゥーラ カンノナウ・ディ・サルデーニャ・リゼルヴァ “フォラ” サルデーニャ/イタリア 仕事帰り、少し反対方向に歩いて隣駅のイタリア食材店へ。ロッソルビーノの角打ち、やめられない止まらないでついに4杯目です(苦笑) 久しぶりのカンノナウ! 落ち着いた凝縮感のある深いガーネットの外観。 香りは静かな感じの黒果実。弾けるような外向性のベクトルではなく、ギュッと内側に向かっていく内向的な凝縮されたような感じですね。 今までにいただいた3杯と比べて酸のタイプが大きく違い、最後にキュッとくる要所を締めるタイプの効き方。 甘さと勘違いしそうな濃厚な果実味と溶け込んだ滑らかなタンニンがワインを立体的に造形している印象です。 余韻はとても長く、舌全体を包み込むような酸とタンニンの優雅なワルツが続きます。濃くてエレガントなワインってあるんですね∑(゚Д゚) ちなみに、このワイン、バイ・オーダーのワインで、一般の流通はほとんどないとのことです(*_*)
iri2618 STOP WARS