ワイン | 高畠ワイン 月結び | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
私は甘いマスカットベリーAが 好きなので 裏を見て「辛口」って書いてあると ちょっとガッカリしちゃいます(笑) でも高畠ワインは基本大好きです!
ごん。
ごんさん ごんさんの好みは知ってますよ〜! でもこのワインは辛口と言ってもベリーAにしては辛口という意味ですし、キレイめな作りなのでごんさんも大丈夫そう(^^)
YD
YDさん 良い名前のワインがあるんですね! 美味しく飲めて更にgood ですね。
taku369
テロワール的に、 納得の行く味わいですね! 新潟の岩原も辛口で美味しかったですが、 こちらも機会があれば飲んでみたいです✨
toranosuke★
taku369さん ネーミング良いですよね♪ あと普通こういうイベント用のワインはなんちゃってな味が多いですがさすが高畠さんらしいきちんとした味わいでした(^^)
YD
toranosukeさん たしかに冷涼な土地の感じが出てますね! 香りは甘いが味は飲むとドライな矛盾的ワインです! 岩の原さんのベリーAも良いですがベリーAなら山梨のシャトー酒折さんのが好きかなぁ〜(^^)
YD
名前だけでなく、ちゃんと作り込んであるとは流石ですね。機会があれば是非飲んでみたいです!
taku369
山形県の熊野大社では月に一度、満月の夜に月結びというイベントが(以下略!笑) 詳しくは正月にアップした月結びのスパークリング ロゼをご参照ください(^^) で、今回は高畠ワイナリーの 「月結び マスカットベリーA ロゼ」 ベリーAらしいイチゴやラズベリーの香り 香りには甘さがありますが味わいはきちんと辛口に作られています。東北の冷涼な酸のおかげが落ち着いた味わいですね! 後味に程良い苦味も! このワインや前回のロゼ スパークリングもその神社のイベントのみのワインのようですがベリーAが基本あまり好きじゃない自分でもけっこう美味しく飲めますし、ドライで料理に合いやすいから普通に売れば良いのになぁ〜(^^)
YD