ワイン | 四恩醸造 ローズ 白(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
美味しいと有名なー。エチケが美術品で気になってるワインの白ー。 鼻の奥からスゥーっと清らかに甘く華やかな香が通っていきそうですねえ(*^▽^*)。
マチャメリック
マチャさん、これ少し甘い香りがするので、好みが別れますが、橙と比べると飲みやすいと思います。また、男性受けは良くないですけど、私的には好きなタイプ(^^)
仙台五郎 (SendaiFuji)
四恩醸造のワインは、けっこうアップされてますね。 興味は高いですが、なかなか飲めないです……
村崎 充弘
「四恩醸造/ローズ白 2014」 山梨県山梨市牧丘町にあるワイナリー。 品種はデラウエア種100%。 色調は、緑がかったイエロー。 綿菓子や水飴の香り、和柑橘の香り。 アタックは、和柑橘の香りと、柔らかな酸味。 アフターは、和柑橘の甘い香りと仄かな渋苦味があり、綿菓子などの甘い香りが余韻として漂う、チャーミングな感じのやや辛口でした。 料理は、天ぷら・エスニック・広東料理など、気軽に楽しめそうな気がします。また、白カビ系のチーズや、フレッシュタイプのチーズとの相性も良さそうな気がしました。
仙台五郎 (SendaiFuji)