ワイン | Coco Farm & Winery 農民ドライ 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
農民ドライは好きで何回も飲んでいるのですが、vinicaではまだアップした事がありませんでした(^^) なので品種がミュラー・トゥルガウやソーヴィニヨン・ブランetc という事もちっとも頭に入っておらず…笑 いつも割とスイスイ飲んでしまうので香りや味わいの印象も残っていません(^^; 今度飲むときは齋藤さんのコメントを参考にさせて頂きます♫
Yuji♪☆
Yuji♪☆さん、ありがとうございます✨ 拙いコメントですが、参考にしていただけましたら 何よりの光栄です♪ 美味しいですし、品種のブレンドがなかなか 面白いですよね^_^
齋藤司
農民ドライ 2018 産地 日本 品種 ミュラー・トゥルガウ36%,ソーヴィニヨン・ブラン32%,バッカス14%,シャルドネ12%,他6% クロージャー 圧搾コルク アルコール度数 12.5% 外観は輝きと透明感のあるストローイエローで,粘性は軽め.香りは開いており華やか.すいかずら,レモン,グレープフルーツ,青リンゴや白桃,ミントやラムネの香り.アタックはおだやかで微かな発泡を感じます.ソフトな甘み,まろやかな酸味,青リンゴを思わせる果実味.アルコール感が意外にあり,そこはかとないボリュームがあります.後味にはディルや青い草原を思わせる風味が長い余韻を結びます. 今まで農民ロッソは飲んだことはありまして,ドライもどこかで飲んだことがあるような気がするのですが,記録に残っていないためはじめてのようです.美味しかったです^_^
齋藤司