Like!:4
4.0
『No.1301 シューデルなのか?シェードルなのか?』 【サファリ/2022】 シューデル/オーストリア・ニーダーエスタライヒ ・グリューナー・ヴェルトリーナー 40% ・ウェルシュリースリング 30% ・ミュスカ 20% ・ヴァイスブルグンダー 10% 合わせた夕飯 ・玉子チャーハン ・麻婆茄子 スクリューキャップをキュルキュルと抜栓し、グラスに注ぐ…明るく少し緑を帯びたようなイエロー。ふんわりまではいかないが、白ブドウやシトラスのような果実香が。そこまでアロマティックな性格でないのだろうか? そして一口…ん?…お…おぉ、そんな感じかぁ。香りに反して(といってもそこまでアロマティックではないが)、思いの外果実味よりハーヴィなニュアンスが強いような、草むらに花を突っ込んだかのような青さが感じられる味わい。ミュスカの雰囲気があまりないように思えたり。んでもって酸味が後から急に追っかけてくるような、そんなバラついた味わい…なのかな…あくまで主観ではあるけど。 少し塩味(もしくはスパイス感)を感じ、果実の甘さがそこまで強くない味わいかも…ではあるが、すっきり飲めて、これはこれでいいんじゃないかと思えるようになってきた。まずピリッとした辛さがあとひく麻婆茄子に合うわけで。これがなかなかどうして良い感じ。知らず知らずのうちに杯が進んでいく。玉子チャーハンともこれまた仲良し。なんだ結構美味しいじゃないか。 飲み始めたときに感じたちぐはぐさも、染み進めていくとさほど気にならなくなり、これはこれでいいじゃないかと思えてくる。ハーヴィーな要素、それなりの果実味、さりげない塩味とスパイス感、張りのある液体、フードフレンドリーなところ。飲んでて好きになるそんな一本。 そういえば、自分はシェードルで認識していた作り手さんだが、最近”シューデル”とあちこちのショップで紹介されており、インポーターさんのウェブを見たら”シューデル”といつの間にかなっていたので、それにならいたいと思う次第。たまにこんなことがあったりして。 ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
『No.1301 シューデルなのか?シェードルなのか?』 【サファリ/2022】 シューデル/オーストリア・ニーダーエスタライヒ ・グリューナー・ヴェルトリーナー 40% ・ウェルシュリースリング 30% ・ミュスカ 20% ・ヴァイスブルグンダー 10% 合わせた夕飯 ・玉子チャーハン ・麻婆茄子 スクリューキャップをキュルキュルと抜栓し、グラスに注ぐ…明るく少し緑を帯びたようなイエロー。ふんわりまではいかないが、白ブドウやシトラスのような果実香が。そこまでアロマティックな性格でないのだろうか? そして一口…ん?…お…おぉ、そんな感じかぁ。香りに反して(といってもそこまでアロマティックではないが)、思いの外果実味よりハーヴィなニュアンスが強いような、草むらに花を突っ込んだかのような青さが感じられる味わい。ミュスカの雰囲気があまりないように思えたり。んでもって酸味が後から急に追っかけてくるような、そんなバラついた味わい…なのかな…あくまで主観ではあるけど。 少し塩味(もしくはスパイス感)を感じ、果実の甘さがそこまで強くない味わいかも…ではあるが、すっきり飲めて、これはこれでいいんじゃないかと思えるようになってきた。まずピリッとした辛さがあとひく麻婆茄子に合うわけで。これがなかなかどうして良い感じ。知らず知らずのうちに杯が進んでいく。玉子チャーハンともこれまた仲良し。なんだ結構美味しいじゃないか。 飲み始めたときに感じたちぐはぐさも、染み進めていくとさほど気にならなくなり、これはこれでいいじゃないかと思えてくる。ハーヴィーな要素、それなりの果実味、さりげない塩味とスパイス感、張りのある液体、フードフレンドリーなところ。飲んでて好きになるそんな一本。 そういえば、自分はシェードルで認識していた作り手さんだが、最近”シューデル”とあちこちのショップで紹介されており、インポーターさんのウェブを見たら”シューデル”といつの間にかなっていたので、それにならいたいと思う次第。たまにこんなことがあったりして。 ごちそうさまでした。
カリヤカ・ズノリ