ワイン | Ch. d'Yquem Y Bordeaux Supérieur(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こんばんは。 イグレック、ソーヴィニョンブランは得意ではないのですが一度は飲んでみたいなと思っていました。 熱劣化でしょうか?せっかくご用意されたのに残念ですね。ボルドーブランでもこういう状態になることもあるのですね。
hintmint3
hintmint様 アリゴテの紹興酒化程、色も変わってないのですが。(>_<) ご主人曰く「熟成が進み過ぎてしまった」との事ですが、もっと古いイグレックが美味しく飲めたりするのですから、コンディションに何らかの問題があったのかも知れません。 ディケムなら「そうそう壊れない」との事ですが。
chambertin89
ゆーもさんのイニシャルからイグレックとは!!めちゃオシャレなセレクト!!ですが紹興酒でしたか。。
Eiki
Eiki様 美味しい紹興酒でした。(^_^;)))
chambertin89
イニシャルセレクト♡ んもぉ〜いつも素敵♡ 美味しかったですよ♡
ゆーも
ゆーも様 本当はもっともっと美味しいのです。(笑)
chambertin89
ゆーもさまのYでイグレックだったのですね(^.^) セレクトの仕方がお洒落過ぎです♪♪ いつか真似してみたいデス(^^)/
kon
kon様 漫画「ソムリエ」ではイニシャルSの方にサロンでしたので、ありがちなセレクトなんですけどね。(笑) まあ、サロンは無理ですけど。(笑) そういえば、先月ゆーも様に「誕生祝いに赤ワインの他にもう1本持って来るからイグレックかエグリ・ウーリエのラタフィアとどっちが良い?」とお訊きしましたが、ゆーも様は「どっちが良いかわからない」とのご返答で、それを聞いたショップのご主人が「イグレック、イグレック(笑)」とおっしゃっていました。(笑)
chambertin89
ゆーもサンはお気持ち重視の方だから、「わーい!ワーイ!」と喜ばれたことでしょう♪ すかさず、ベルタンは「Y!」って人文字したのでしょ?
盆ケン
盆ケン様 そうそうYMCA~♪ って、何でやねん!(゜o゜)\(-_-)
chambertin89
【今夜は月例ワイン会】8 でっきるかな、でっきるかな、ハテサテホホー♪( ・∀・) 問題の2002 Y(イグレック)です。 まあ、飲まない方が良いのでしょうが、一応私も味見しないとと新しいグラスを取って注ぎます。 キラキラ光るゴールドの色合いで褐変もなく、色は良さそうなんだけどなぁ。 香り、味わいとも紹興酒が主体ですね。(>_<) もっと酷い経験もありますので、これは飲める紹興酒ではありますけど。 他の方は「でも、美味しい」とは言って下さいますが、 ご主人曰く「イグレックを注文してこれが出てきたら突き返して良いレベル」「イグレックらしさは全くない」というのに同感です。 ゆーも様のバースデーに合わせてゆーも様のイニシャルのワインを選んだのですが、残念ながら空振りに終わりました。 次の狙いに移ります。 【ショップ情報】 シャトー・ディケムが作る辛口白ワイン。 以前は「貴腐がうまく付かなかった時に辛口として作る」と言われ、毎年リリースされるワインではありませんでした。 1999年に所有者がそれまでのリュル・サリュース伯爵家からLVMH(ルイ・ヴィトン・モエ・ヘネシー)に変わると方針が変わり、2004年からは毎年リリースされるようになりました。 「管理体制を整え、イグレックに使用するブドウを安定して生産し、毎年リリースされるようになった」等と説明されていますが、どうなのでしょう? 辛口ながら独特の貴腐香がしなくなったとも言われていますが。 ソーヴィニヨン・ブラン75~80% セミヨン25~20% 2002年には既に経営者が変わっていた事になりますが、エチケットは以前のままで、サリュースの名前も記載されています。
chambertin89