ワイン | Mastroberardino Radici Fiano di Avellino(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フィアーノはその内トライしたいなと思ってます。おや!? スパークリングもあるんですね..。 それなら探します!
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
フィアーノには 生まれ持った豊満さ、ファランギーナは 爽やかさな柑橘とスパイス、グレコには ミネラルと カンパーニアの白は とても興味深いですよね(^_-)
コジモ3世
確かにダウラージもありますが、カンパーニャは白がいいかもですね。 こちらは暖かくなってきて、そろそろ白ワインが映える季節です(゚∀゚)
mattz
プロセッコさん、ありがとうございます✨ ソムリエの教本にもたしかに、このフィアーノ・ ディ・アヴェッリーノにはスプマンテもあるとあります^_^ ネットでちょっと探してみましたが見つかりませんでした^_^; 日本では手に入りにくいのかもしれませんね!
齋藤司
コジモ三世さん、ありがとうございます✨ 幸運のカンパーニア!ですものね^_−☆ 個性豊かな美味しい白ワインが多くて興味深いです^_^
齋藤司
mattz さん、ありがとうございます✨ 南イタリアの白はよりどりみどりで楽しいですね^_^ こちらはさすがに根雪はなくなりつつありますが まだ時々雪がチラついています。 早くあったかくなってほしいです♪
齋藤司
フィアーノのポストここでしたかー!(^^)
アトリエ空
おー!空さんありがとうございます✨ かなりしばらくフィアーノ飲んでなかったです^_^;
齋藤司
マストロベラルディーノ ラディーチ フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ 2017 産地 イタリア カンパーニア州 DOCG 品種 フィアーノ アルコール度数 13%以上14%未満 クロージャー コルク 外観は輝きと透明感のある黄金色.グレープフルーツ,白桃,洋梨,赤リンゴ,リコリスの香りがします.アタックはスムースでかすかな甘みがあります.伸びやかな酸は豊かな果実味と調和しゼスティ.ミネラル感も豊かに感じられ,ふくよかなボリューム感の印象.それを心地良い苦味が引き締めつつ,蜂蜜のようなあ甘い香りとイースト,ブリオッシュ,ヘーゼルナッツのような香ばしさが長く余韻を残します.美味しいと思います. フィアーノ・ディ・アヴェッリーノは白ワインと白の発泡酒の生産が認められた2003年認定のDOCGで,白ワインではフィアーノ85%以上の使用が義務付けられています.蜂蜜やヘーゼルナッツの香りのする,複雑な味わいの美味しいワインだと思いました.この日は春を感じたくて,ホタルイカと春キャベツのペペロンチーノに合わせてみました.
齋藤司